http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1539848316/

1: 名無し 2018/10/18(木) 16:38:36.78 ID:qbQ2aMFK0

1: 名無し 2018/10/18(木) 16:38:36.78 ID:qbQ2aMFK0
ヤマダ電機 <9831> が10月18日大引け後(15:40)に業績修正を発表。
4-9月期(上期)
連結経常利益 352億円→102億円
19年3月期
連結経常利益 801億円→375億円
https://s.kabutan.jp/news/k201810180009/
4-9月期(上期)
連結経常利益 352億円→102億円
19年3月期
連結経常利益 801億円→375億円
https://s.kabutan.jp/news/k201810180009/
2: 名無し 2018/10/18(木) 16:38:52.36 ID:qbQ2aMFK0
ええんか…
3: 名無し 2018/10/18(木) 16:39:10.61 ID:ZJ/9oFa7M
売り場ガラガラやし残当
6: 名無し 2018/10/18(木) 16:39:33.20 ID:3reIanAxd
店舗多いわ
7: 名無し 2018/10/18(木) 16:39:40.50 ID:ILxoLKXZa
高いもん
8: 名無し 2018/10/18(木) 16:39:41.00 ID:r0j19Odm0
信心が足らん
9: 名無し 2018/10/18(木) 16:40:03.37 ID:P6wF+fbMM
そうかそうか
10: 名無し 2018/10/18(木) 16:40:19.97 ID:ELGXYljad
まあ赤じゃないし…
11: 名無し 2018/10/18(木) 16:40:20.99 ID:8rzM7m+20
群馬の誇りが消える
13: 名無し 2018/10/18(木) 16:40:28.07 ID:GGvFGeyu0
地元は隣に創価があるぞ
14: 名無し 2018/10/18(木) 16:40:33.26 ID:wgcXALn+0
店員の接客直せ
22: 名無し 2018/10/18(木) 16:41:38.46 ID:CJHfkOn60
>>14
これ、配達忘れとか普通にあるからな
これ、配達忘れとか普通にあるからな
15: 名無し 2018/10/18(木) 16:40:44.21 ID:kiNsoX0K0
店員の方多いやろ
16: 名無し 2018/10/18(木) 16:40:49.21 ID:nsCeyvvSM
高くてガラガラ
17: 名無し 2018/10/18(木) 16:41:01.53 ID:Z4tMq08B0
池袋の店員くっそ気持ち悪い
あれなら狭くてもビックいくわ
あれなら狭くてもビックいくわ
32: 名無し 2018/10/18(木) 16:42:11.64 ID:vumE19wad
>>17
あそこ1階の接客ほんまうざい
あそこ1階の接客ほんまうざい
85: 名無し 2018/10/18(木) 16:45:56.79 ID:FgY/TWq9d
>>17
池袋はヤマダ行く理由ほんま無いな
池袋はヤマダ行く理由ほんま無いな
18: 名無し 2018/10/18(木) 16:41:12.57 ID:lp+r4ZKD0
高級路線のハウジングメーカーを買って
格安住宅を売ってしまう謎采配
格安住宅を売ってしまう謎采配
19: 名無し 2018/10/18(木) 16:41:18.36 ID:ofSayWYMd
店員がウロウロしてる
20: 名無し 2018/10/18(木) 16:41:20.94 ID:FgY/TWq9d
平日とか行くと客より店員の方が多いしな
21: 名無し 2018/10/18(木) 16:41:30.33 ID:ssOlA59T0
店舗もなんか色褪せてるしボロい
24: 名無し 2018/10/18(木) 16:41:39.72 ID:Wa9Cq9Zz0
客より店員のほうが多い
25: 名無し 2018/10/18(木) 16:41:49.89 ID:FL5LzZ7Ka
ほんと人いないよね
26: 名無し 2018/10/18(木) 16:41:58.11 ID:YBQxs4S/0
ヤマーダがポイント改悪した結果www
ヨドバシの方が圧倒的にポイうまンゴ
ヨドバシの方が圧倒的にポイうまンゴ
27: 名無し 2018/10/18(木) 16:42:02.00 ID:+GdZgtX8a
思ったより利益でてるやん
28: 名無し 2018/10/18(木) 16:42:04.65 ID:ga/iX5a30
家電量販ってどこか生きてるんか
41: 名無し 2018/10/18(木) 16:43:02.69 ID:P6wF+fbMM
>>28
ケーズが地味に店舗増やしてる
ケーズが地味に店舗増やしてる
45: 名無し 2018/10/18(木) 16:43:25.59 ID:Ya5nBbxRM
>>28
ヨドバシはネット通販好調
ビックは何でも売る路線が軌道のりそう
ヨドバシはネット通販好調
ビックは何でも売る路線が軌道のりそう
74: 名無し 2018/10/18(木) 16:44:59.18 ID:lp+r4ZKD0
>>45
ヤマダもなんでも売ってるんやけどな
なーにがいけなかったんでしょうかー
ヤマダもなんでも売ってるんやけどな
なーにがいけなかったんでしょうかー
29: 名無し 2018/10/18(木) 16:42:06.18 ID:WNGGht80M
仙台駅前のヤマダ電機よく潰れんわ
ヨドバシにしか客おらんぞ
ヨドバシにしか客おらんぞ
31: 名無し 2018/10/18(木) 16:42:10.82 ID:9FeGHWisd
客より店員の方が多い
33: 名無し 2018/10/18(木) 16:42:19.80 ID:GkNn4fV+d
ワイ株主死亡
34: 名無し 2018/10/18(木) 16:42:23.92 ID:Ya5nBbxRM
全国展開してるから規模はデカイけど
質ではヨドバシとビックに完敗やろ
質ではヨドバシとビックに完敗やろ
35: 名無し 2018/10/18(木) 16:42:28.38 ID:YtkWn4BBd
ヨドバシに譲れ
36: 名無し 2018/10/18(木) 16:42:49.72 ID:IbLurzK10
金ないんやすまんな
40: 名無し 2018/10/18(木) 16:42:55.35 ID:oKuRhrDq0
店員のストーキングさえなければ下見くらいは行くのに
50: 名無し 2018/10/18(木) 16:43:50.09 ID:DAxweamz0
ヤマダは現物見に行くところ
購入はネット通販
購入はネット通販
コメント
コメント一覧 (15)
配達や電話対応も最悪やぞ、当然の結果だろ
10年前はお世話になりました
閉店前に本買って落丁だったんだけど
次の日気づいて電話したら「返本は当日中だけですよ!?なんで今言うんですか!?」って言われた思い出。
でもネットで買った方がやっぱ楽だったわ
店員さんですか?
半分くらい知らんのにこき下ろしてるやろ
あと行きづらい所にしか店舗無いイメージ、駅前とか殆ど無いんじゃなかろか
値段はとなりのヨドバシより全体的に安かった
ガンプラだけ買わせてもらってます
コメントする