http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1536023403/

1: 名無し 2018/09/04(火) 10:10:03.80 ID:AdzYgFlF0

1: 名無し 2018/09/04(火) 10:10:03.80 ID:AdzYgFlF0
6: 名無し 2018/09/04(火) 10:11:29.13 ID:KMZlxadq0
なんでこれで女性差別になるの?
10: 名無し 2018/09/04(火) 10:11:47.74 ID:IlQDQjmep
この手の女って全てにおいて男と同等のことができると思ってるよな
11: 名無し 2018/09/04(火) 10:11:49.87 ID:hmiYCHHSa
ファッ!?選ばせてくれるとこなんてあるんか?
13: 名無し 2018/09/04(火) 10:12:03.62 ID:8d5uiEHmd
これさべつじゃなくね?
14: 名無し 2018/09/04(火) 10:12:05.04 ID:rvqFHCpE0
看護婦定期
15: 名無し 2018/09/04(火) 10:12:18.72 ID:kr3IijMD0
好みを述べることすら弾圧されるのか
18: 名無し 2018/09/04(火) 10:12:40.46 ID:4gE/cpnQM
差別と区別がわからん馬鹿
20: 名無し 2018/09/04(火) 10:12:48.44 ID:pdO2Fa8fa
これが女性差別なら同時に男性差別やろ
21: 名無し 2018/09/04(火) 10:13:04.07 ID:hCWzt1uO0
最近の女って自分らが男と同等やと思っとるよな
24: 名無し 2018/09/04(火) 10:13:19.29 ID:AylCTg150
ナース服の画像じゃないのか(困惑)
25: 名無し 2018/09/04(火) 10:13:29.20 ID:dLeNyuVX0
こんなんだからLBGとかいうただの変態趣味が幅効かせ始めたのか
61: 名無し 2018/09/04(火) 10:16:15.74 ID:RNKGQ+QX0
>>25
はい。
はい。
26: 名無し 2018/09/04(火) 10:13:34.63 ID:JgpoKYPJd
そっくりそのまま聞き返してみたいね
27: 名無し 2018/09/04(火) 10:13:48.59 ID:z552zUNhd
個人の嗜好や経験則を全く考慮してないのな
30: 名無し 2018/09/04(火) 10:14:08.21 ID:zi9egrKGd
女に同じ質問したい
31: 名無し 2018/09/04(火) 10:14:21.33 ID:xFXGMGaDx
区別定期
34: 名無し 2018/09/04(火) 10:14:28.88 ID:MXZEsP810
丁寧さで言えば女の方が上だからな看護士なら
スピードとかも踏まえると別だけど
スピードとかも踏まえると別だけど
35: 名無し 2018/09/04(火) 10:14:34.05 ID:OSn6VrhD0
尚男の看護師
42: 名無し 2018/09/04(火) 10:15:00.39 ID:lI9wkk2H0
>>35
精神科では大人気やぞ
精神科では大人気やぞ
36: 名無し 2018/09/04(火) 10:14:42.33 ID:koww0uqY0
適材適所って言葉知ってるか
38: 名無し 2018/09/04(火) 10:14:51.95 ID:JqooSacN0
こいつはこいつで職業差別してないか?
40: 名無し 2018/09/04(火) 10:14:55.58 ID:2FK2KQ790
男性差別なのでは?
41: 名無し 2018/09/04(火) 10:14:57.14 ID:yhLONnr/r
男女でトイレ分けるのも差別とか言いそうやなこの女
43: 名無し 2018/09/04(火) 10:15:01.21 ID:vKjD6ZHpa
馬鹿かな
45: 名無し 2018/09/04(火) 10:15:18.00 ID:JgpoKYPJd
看護師が圧倒的に女多数なのは女サイドの問題やろ
46: 名無し 2018/09/04(火) 10:15:19.13 ID:xFXGMGaDx
アメリカで聞いても答えは一緒だと思うよ
49: 名無し 2018/09/04(火) 10:15:30.16 ID:gMsE4vo/M
そりゃ父親が作ったらおやじの味だろ
これが日本のフェミニストです
これが日本のフェミニストです
50: 名無し 2018/09/04(火) 10:15:30.90 ID:0GiokCH6M
うん、差別じゃないな
53: 名無し 2018/09/04(火) 10:15:47.28 ID:UqBbam8Vd
こいつが職業差別してるんちゃう?
コメント
コメント一覧 (21)
アホやん…
てかこの質問女にも聞いたら回答変わるんだろうか
どういう意味なのこれ。
これが現実
差別してると考えてばかりいるタイプの人間が、割とどっちでもいい「性別」に一番差別的な対応をしてしまう
料理人は技が高度なら自分の感覚と合えばどっちでもいい。
ナースは同性の方が気楽だからできたら同性がいい。
おふくろの味は、信頼できる相手が作ってくれればどっちでも。
これが差別だというなら、女が結婚相手に高収入や高身長を求めるのも差別だよ。
○男女の区別
「デート代は男が出すべき」
などと当たり前のように発言する女に、男女差別について偉そうに言われる筋合いはないけどな。
家事で燃え盛る家に取り残された時男性消防士と女性消防士どっちに助けに来て欲しい?
男の看護師に身体触られたくないから女の方がいい
生理で味覚が変わる女は板前に向かない
日本人の大半のおふくろの味は自分の母親の料理だから、おふくろの味は女である母親にしか作れない
コメントする