http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1535183025/
1: 名無し 2018/08/25(土) 16:43:45.11 ID:lhdLkitv0
1: 名無し 2018/08/25(土) 16:43:45.11 ID:lhdLkitv0
一躍、時の人となった吉田だが、甲子園の開幕前までは進学が有力視されていた。
というのも、昨年10月から定期的に正村監督の指導を受け、直球を生かすためのスライダーと疲労が蓄積しづらいフォームを習得。おかげで投手として飛躍的に成長。吉田も金足農の中泉監督も恩義を感じ、その恩師が率いる八戸学院大への進学が内定していたのだ。
・八戸学院大から金足農業高までは片道250キロ、これを月三回指導。
・吉田の飛躍的な成長に寄与したことは吉田も高校の監督も認めている
・にもかかわらず「吉田君が大学に来てくれると信じてる」と口にしただけで
「器が小さい」「自分の事しか考えてない」「吉田の夢を潰す気か」と貶される。
35: 名無し 2018/08/25(土) 16:53:40.95 ID:L5K7lNc5d
6: 名無し 2018/08/25(土) 16:46:54.24 ID:53usCdcEM
気の毒な話やな
7: 名無し 2018/08/25(土) 16:47:08.99 ID:EJmAnLFMd
もう巨人の選手やからなあ
8: 名無し 2018/08/25(土) 16:47:36.04 ID:o0i8Nj2v0
チビだから別に来年の西や佐々木が進学となったら困るが
9: 名無し 2018/08/25(土) 16:47:57.24 ID:aVfyL0RkM
むしろ巨人からしたら大学進学してくれた方がええやろなぁ
21: 名無し 2018/08/25(土) 16:51:24.63 ID:hgu/IuRr0
>>9
これ
今のタイミングだと不人気球団が客寄せパンダ的に指名してくるから
ワンクッション置いてほとぼりが冷めた時に指名したほうが巨人にとって有益やろ
これ
今のタイミングだと不人気球団が客寄せパンダ的に指名してくるから
ワンクッション置いてほとぼりが冷めた時に指名したほうが巨人にとって有益やろ
31: 名無し 2018/08/25(土) 16:53:25.89 ID:uq2oz9Hfd
>>21
吉田避けたところで桜井2世やぞ?
吉田避けたところで桜井2世やぞ?
10: 名無し 2018/08/25(土) 16:48:09.51 ID:SbvIozOzd
まあプロで活躍したら名コーチとして有名になるやろしええやろ
プロ行ってなんもできんまま終わるのが最悪
プロ行ってなんもできんまま終わるのが最悪
11: 名無し 2018/08/25(土) 16:48:38.11 ID:VEfKr0OS0
なんで高校全部が指導されたのに吉田がそれを一人で返さないといけないんや?
13: 名無し 2018/08/25(土) 16:49:27.58 ID:SbvIozOzd
>>11
吉田がおるから指導に来たんやろ
吉田がおるから指導に来たんやろ
12: 名無し 2018/08/25(土) 16:49:22.59 ID:y0/fYoPB0
知らんがな、吉田の自由やろ
22: 名無し 2018/08/25(土) 16:51:32.89 ID:lhdLkitv0
>>12
こういう時に「自由だろ」みたいなセリフを吐く奴に限って
吉田が進学したらその選択を叩くよね
こういう時に「自由だろ」みたいなセリフを吐く奴に限って
吉田が進学したらその選択を叩くよね
14: 名無し 2018/08/25(土) 16:49:39.59 ID:s1B/1Fnrp
好感度最高のところから地の底まで落とした男
やっぱり虚カスはあかんな
やっぱり虚カスはあかんな
16: 名無し 2018/08/25(土) 16:50:34.36 ID:E0BxD7jAF
光星から取ればええやん
なお城間は福祉大
あっ察し
なお城間は福祉大
あっ察し
17: 名無し 2018/08/25(土) 16:50:37.60 ID:03s7Bpr70
巨人からお金貰えばええ
19: 名無し 2018/08/25(土) 16:50:56.91 ID:fRoFivHFd
吉田の自由→わかる
だから大学の監督を叩く→???
だから大学の監督を叩く→???
26: 名無し 2018/08/25(土) 16:52:14.69 ID:E0BxD7jAF
>>19
ハンカチと島袋が野球で大学進学はあかんとイメージ付けたからやろなあ
ハンカチと島袋が野球で大学進学はあかんとイメージ付けたからやろなあ
23: 名無し 2018/08/25(土) 16:51:43.17 ID:fMclc/qS0
進学の話あるなら軽はずみな事を言うのはあかんやろ
24: 名無し 2018/08/25(土) 16:52:06.15 ID:/Zc1SrdV0
わからんけど監督に恩義感じてるのと進路決めるのは別やろ
25: 名無し 2018/08/25(土) 16:52:10.38 ID:EJmAnLFMd
巨人に恩着せて育成でも選手獲ってもらえばいいんじゃね
28: 名無し 2018/08/25(土) 16:52:51.02 ID:ASroq2aN0
大学→巨人で問題無しやんけ
周りが騒いでるだけで既定路線やろ
周りが騒いでるだけで既定路線やろ
29: 名無し 2018/08/25(土) 16:53:20.17 ID:E0BxD7jAF
>>28
なお酷使されてハンカチの二の舞
なお酷使されてハンカチの二の舞
37: 名無し 2018/08/25(土) 16:54:20.65 ID:/2ohTmmy0
指名した球団は、この大学の選手も指名するとかでいいんじゃね
38: 名無し 2018/08/25(土) 16:54:21.30 ID:xE57zSS50
可哀想
40: 名無し 2018/08/25(土) 16:54:31.49 ID:9S43ruqz0
八戸学院とか微妙過ぎるだろ・・・ドラフト一巡目ならプロ行った方がいい
コメント
コメント一覧 (23)
むしろその方が監督にハクが付くんちゃう
特に投手は大学だと酷使で壊されるのが怖いのもあるし
ほんこれ
六大学や東都の影響で大学進学=酷使みたいに考える人多いけど、地方の方が投手や大物は大事に育てられてる
高確率で上位で指名されるのになんで遠回りしないといけないのか意味がわからん
吉田君
此処見てないだろうけど
見てる前提で言わせてもらうで
商品には買い時売り時ってもんがあるんや
君が今より成長したとしても今より一位指名されるチャンスは大卒時には来ない
それぐらい今ブーム起きてるから
もし1億ひっさげてプロ行きたいなら、良い条件でプロでやりたいなら、今ドラフト届け出すんや
地方で出てくる怪物エースは六大学や東都に取ってもらえない高校時代比較的無名だった選手が多いから
勝手に成長して大舞台で日の目を見る前に壊れてるから目立たないだけ
あとは六大や東都は単純にレベルが他のリーグに比べて図抜けて高いから
潰した潰した言われてる選手の中には単に実力不足で着いてけなくなっただけの奴も多いのに
これらもまとめて全員酷使の被害者にしてるのもイメージ悪化の原因
今年だって八戸学院大の高橋も劣化したって言われてる
本人がただ巨人が好きなだけで、巨人に入団することに拘りをもっているわけではないからな
契約金からそれなりの額を今までお世話になった関係者に謝礼として渡すんやで。
かまくら作りに行く気か?
高校の監督が入学前の中学生指導したらアウトやんな?
アマチュアさんサイドからしたらプロに行く極一部の選手のために方針を曲げる訳にはいかん
ましてや田舎ならこういう人付き合いは大事
まずここの監督が能無し
次に元監督ジジイの老害
そして極め付きはこの狭量な正村
こいつら極悪人だな
一人の青年の人生を何だと思ってんだ?
要は正村>ジジイ>監督>>>>>>>>>>>>>>>>>吉田の人生ってハラが見え見え
この三人組は国賊扱いしても構わない
可哀想にこういうバカ者どもに遠慮して悩んでたんだね
でも「私が謝りに行ってあげるから」と後押ししてくれた校長だけはまっとうで良かったね
吉田君 これからも低能な大人達に振り回されずに自分の思う通りに生きなさいね
心から応援しているよ
コメントする