http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1534465867/

1: 名無し 2018/08/17(金) 09:31:07.22 ID:2kqdBFCT0

1: 名無し 2018/08/17(金) 09:31:07.22 ID:2kqdBFCT0
なんJ民「M球とはいえすごい」←これ
M球は今年の11月からなんだよなぁ…
M球は今年の11月からなんだよなぁ…
2: 名無し 2018/08/17(金) 09:32:56.18 ID:rrqjin+gr
えっそうなん?
わいもう買ってしまった…
わいもう買ってしまった…
3: 名無し 2018/08/17(金) 09:33:52.75 ID:f6aPTmSg0
>>2
一般軟式は4月の大会からだろ
一般軟式は4月の大会からだろ
7: 名無し 2018/08/17(金) 09:36:46.64 ID:rrqjin+gr
>>3
はえ~
まぁボールを買ったのは3月
5月辺りから新しくできたチームに入ったわ
今は行ってないけど
はえ~
まぁボールを買ったのは3月
5月辺りから新しくできたチームに入ったわ
今は行ってないけど
4: 名無し 2018/08/17(金) 09:34:54.58 ID:2kqdBFCT0
中学生は今年の秋季大会からやで
5: 名無し 2018/08/17(金) 09:35:16.91 ID:lUY/6GrOd
軟式の豪速球とか打ってもボール潰れて飛ばなさそう
6: 名無し 2018/08/17(金) 09:36:31.97 ID:2kqdBFCT0
割とナチュラルで出した時はM球だと思ってた奴多かったな
たぶん森木が甲子園デビューしたころも散々言われるわ
たぶん森木が甲子園デビューしたころも散々言われるわ
8: 名無し 2018/08/17(金) 09:36:51.58 ID:6NAcpUql0
俺は「もうM球なの?」って聞いたらもうM球やでって言われたけど嘘やったんかい
M球の画像と感触まで伝えたったのに
M球の画像と感触まで伝えたったのに
9: 名無し 2018/08/17(金) 09:36:52.70 ID:/sJGWTbm0
軟式で150出したら硬式で150出るわけやないけど軟式の方が速度出にくいやろ
12: 名無し 2018/08/17(金) 09:40:25.70 ID:f6aPTmSg0
>>9
硬式の方が速くなるとは一概には言えないけどな
そもそもボール自体が重くなるということはフォームも自然と多少なり変化するわけだから、そこにアジャスト出来ないとむしろ遅くなることもなくはない
硬式の方が速くなるとは一概には言えないけどな
そもそもボール自体が重くなるということはフォームも自然と多少なり変化するわけだから、そこにアジャスト出来ないとむしろ遅くなることもなくはない
18: 名無し 2018/08/17(金) 09:42:59.12 ID:2kqdBFCT0
>>12
投げ始めに遅くなることは結構ありそうな印象やが、それはすぐ慣れるもんなんとちゃうんか?
投げ始めに遅くなることは結構ありそうな印象やが、それはすぐ慣れるもんなんとちゃうんか?
10: 名無し 2018/08/17(金) 09:38:28.28 ID:w3IYI9SKa
肩壊れそうやん森木くん
13: 名無し 2018/08/17(金) 09:40:29.21 ID:dcR9WkXCd
M球って今までのとどう違うんや?
14: 名無し 2018/08/17(金) 09:41:26.15 ID:2kqdBFCT0
>>13
今までのよりも硬式に近いらしい
どういう感じなのかはワイは野球経験無いから知らへん
今までのよりも硬式に近いらしい
どういう感じなのかはワイは野球経験無いから知らへん
17: 名無し 2018/08/17(金) 09:42:21.07 ID:6NAcpUql0
>>13
なんだか手につく
ストレートリリースした後にもう一回ボール押し込めるというか指にかかりやすい
変化球もキレる
なんだか手につく
ストレートリリースした後にもう一回ボール押し込めるというか指にかかりやすい
変化球もキレる
15: 名無し 2018/08/17(金) 09:41:54.18 ID:u54xn8fAp
>>13
硬い重い
硬い重い
16: 名無し 2018/08/17(金) 09:42:17.29 ID:dcR9WkXCd
固くなったんか
20: 名無し 2018/08/17(金) 09:43:27.36 ID:xCCzfnLwp
森木ら高知らしいが関戸も明徳残るの決まってんの?
24: 名無し 2018/08/17(金) 09:47:10.84 ID:2kqdBFCT0
>>20
関戸は明徳スレ見た感じやと、高知のテレビかなんかでビッグ3は全員残るみたいに言うててそれが高知の森木、明徳の関戸、田村っていう選手のことなんじゃないかとは言われてたな
ワイは高知人ではないのでその信憑性は分からん
関戸は明徳スレ見た感じやと、高知のテレビかなんかでビッグ3は全員残るみたいに言うててそれが高知の森木、明徳の関戸、田村っていう選手のことなんじゃないかとは言われてたな
ワイは高知人ではないのでその信憑性は分からん
21: 名無し 2018/08/17(金) 09:44:47.37 ID:dcR9WkXCd
前方ライナー処理でめっちゃバウンドするの恐れてチャージかけられなかったけど多少はマシになるんやな
23: 名無し 2018/08/17(金) 09:46:37.49 ID:Ew5CmCw5a
B球近所にあんまり売ってなかった思い出
コメント
コメント一覧 (11)
高知で勝てるのかね
コメントする