http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1534211290/

15: 名無し 2018/08/14(火) 10:55:35.29 ID:yUxzejCOa

15: 名無し 2018/08/14(火) 10:55:35.29 ID:yUxzejCOa
九州沖縄9校もあるのにこの結果ヤバい
58: 名無し 2018/08/14(火) 11:09:25.97 ID:gwpMK+yVa
もう興南だけになるのは草
9: 名無し 2018/08/14(火) 10:51:37.20 ID:vvyuLKHA0
興南は強いからええやん
11: 名無し 2018/08/14(火) 10:52:45.13 ID:yUxzejCOa
福岡とか2枠与えられたのに速攻で負けやがった
14: 名無し 2018/08/14(火) 10:54:56.92 ID:xqeRwLrfp
なお日南と興南も2回戦で消える模様
18: 名無し 2018/08/14(火) 10:57:43.69 ID:KxtKrNhLa
最近いつも弱いやろ
20: 名無し 2018/08/14(火) 10:58:11.37 ID:iHHr7E5NK
興南が強くなるのは来年や
過度な期待はするな
過度な期待はするな
26: 名無し 2018/08/14(火) 11:00:34.66 ID:EQz5ejNk0
なお北海道は1日で消え去っていたWWWWWWWWWWW
27: 名無し 2018/08/14(火) 11:00:39.02 ID:NEgJ0S6b0
ここまで弱いと全滅したほうがええやろ
ここ8年くらいずっと弱いけど枠がおおいから1校くらい勝ち進んで誤魔化してたけどマジで最近のレベル酷すぎる
助っ人の沖縄だけ試合もおもんない大敗ばっか
ここ8年くらいずっと弱いけど枠がおおいから1校くらい勝ち進んで誤魔化してたけどマジで最近のレベル酷すぎる
助っ人の沖縄だけ試合もおもんない大敗ばっか
28: 名無し 2018/08/14(火) 11:01:10.94 ID:vcyijLqQa
沖縄は千葉に無敗やから大丈夫やろ
31: 名無し 2018/08/14(火) 11:01:31.74 ID:NEgJ0S6b0
他の投手のレベルが上がる中九州だけ退化してる
10年前の方が余裕でレベル高かった。特に強豪校の投手レベルがひどい
あのレベルでも勝ち進めるのが今の九州レベルだしそりゃこうなるわな
10年前の方が余裕でレベル高かった。特に強豪校の投手レベルがひどい
あのレベルでも勝ち進めるのが今の九州レベルだしそりゃこうなるわな
33: 名無し 2018/08/14(火) 11:02:32.80 ID:tMf1a2FM0
創成館が創志に当たったのが悪い
35: 名無し 2018/08/14(火) 11:02:42.70 ID:YseuwkUoa
昔は九州勢強かったよなあ
40: 名無し 2018/08/14(火) 11:04:12.13 ID:NEgJ0S6b0
>>35
昔から環境有利な割に西日本の中じゃ1番勝率低かったよ
強かったといえるのは沖縄無双時代のた2,3年くらい
その時期ですら沖縄のおかげだわ
昔から環境有利な割に西日本の中じゃ1番勝率低かったよ
強かったといえるのは沖縄無双時代のた2,3年くらい
その時期ですら沖縄のおかげだわ
37: 名無し 2018/08/14(火) 11:03:25.84 ID:33EeXTyC0
東北が頑張っているんやからなあ
38: 名無し 2018/08/14(火) 11:04:00.60 ID:KxtKrNhLa
>>37
今年言うほど頑張ってるか?
今年言うほど頑張ってるか?
41: 名無し 2018/08/14(火) 11:04:16.22 ID:3unDImAf0
沖縄もそこまで強くないし
福岡が弱いのがアカンわ
最近は秀岳館で誤魔化せてたけど
福岡が弱いのがアカンわ
最近は秀岳館で誤魔化せてたけど
42: 名無し 2018/08/14(火) 11:04:44.68 ID:mLmzUQB50
逆に東海強すぎやろ
全部生き残ってる
全部生き残ってる
51: 名無し 2018/08/14(火) 11:07:34.28 ID:vvyuLKHA0
>>42
東海同士で負けた白山はともかく愛産大三河…
東海同士で負けた白山はともかく愛産大三河…
45: 名無し 2018/08/14(火) 11:06:08.85 ID:NEgJ0S6b0
マジで他の地域とのレベルの差がひどい
最弱争ってた中国地方以下になってる
試合内容も悪すぎる、数の暴力でもごまかせないレベルになった
最弱争ってた中国地方以下になってる
試合内容も悪すぎる、数の暴力でもごまかせないレベルになった
46: 名無し 2018/08/14(火) 11:06:28.45 ID:33EeXTyC0
数だけなら九州沖縄は多いのに
47: 名無し 2018/08/14(火) 11:06:31.40 ID:dEN72a/X0
2000年後半から2010年前半は良かったのになあ
ほんま暗黒だわ
ほんま暗黒だわ
48: 名無し 2018/08/14(火) 11:07:04.73 ID:Elr1x0VP0
今年近畿どうしたんや
毎年すぐ消えるのに
毎年すぐ消えるのに
50: 名無し 2018/08/14(火) 11:07:29.13 ID:33EeXTyC0
プロも輩出した折尾が今後伸びる可能性は無いんか
52: 名無し 2018/08/14(火) 11:07:39.81 ID:NxToFCoXd
そういう年もあるやろ
56: 名無し 2018/08/14(火) 11:08:40.20 ID:yUxzejCOa
>>52
第100回記念大会でこの結果はイヤやわ
第100回記念大会でこの結果はイヤやわ
59: 名無し 2018/08/14(火) 11:09:31.32 ID:NEgJ0S6b0
>>52
そういう年もあるだろからもう8年くらいたってる
そういう年もあるだろからもう8年くらいたってる
57: 名無し 2018/08/14(火) 11:08:45.29 ID:C6bKl92S0
秀岳館から鍛冶舎がおらんくなったのがね
64: 名無し 2018/08/14(火) 11:10:16.48 ID:NEgJ0S6b0
>>57
優秀な世代終わって勝ち逃げしたな
今年の世代じゃ甲子園いっても初戦負けしてただろう
優秀な世代終わって勝ち逃げしたな
今年の世代じゃ甲子園いっても初戦負けしてただろう
66: 名無し 2018/08/14(火) 11:10:39.38 ID:Q1BK3+7f0
関東東北 ヨーロッパ
関西 中南米
中部 北米
九州 アジア
サッカーワールドカップで例えると
関西 中南米
中部 北米
九州 アジア
サッカーワールドカップで例えると
67: 名無し 2018/08/14(火) 11:10:42.91 ID:+/VweqWC0
でもなぜか強いイメージだけある
特に福岡
特に福岡
71: 名無し 2018/08/14(火) 11:11:21.51 ID:B+TQ50gWr
鹿児島熊本弱体化し過ぎやろ
84: 名無し 2018/08/14(火) 11:14:09.77 ID:NEgJ0S6b0
人材まで減ってきてるからな
今年のドラフト上位指名されそうな人材も皆無
数年前から終わりへ向かってた
今年のドラフト上位指名されそうな人材も皆無
数年前から終わりへ向かってた
コメント
コメント一覧 (40)
時点で東海
関東は生き残りは多かったが前橋が散り、関東同士の対決で花咲と恐らく二松が散り一気に数が減る
トーホグは生き残り2校が頑張ってる
四国は生き残りのつぶしあいでベスト8確定
中国も潰しあい、創志学園はベスト8までは残るだろう
北海道、九州はゴミ
正直浦学が一番厄介だよ。桐蔭オタだけど
中前、蛭間、上野あたりは怖いな。
去年から経験してる佐野、渡邊、矢野、渡邊、蛭間、近野らがいるのは厄介だよ。
なお明日
その大阪も近代がダメだったから結局桐蔭と履正社だけになってしまった。
近大って前橋に負けたんじゃ無いっけ?
平安とか智弁学園とか。選抜は認めんとかいう変人さんなら知らん。
お前馬鹿なん?
敦賀気比をボコったのに何がゴミだよ
ゴミはお前だろ
春だと2016年に智辯学園が優勝してるね
いやそういう事じゃなくて大阪以外の関西は何年も優勝してないのに何で関西ヲタ調子乗ってるの?って話しをしてる。
18年間も大阪以外優勝出来てないのか関西。
調子に乗ってないと思うぞ。
履正社vs花咲徳栄
前橋育英vs智弁学園
健大高崎vs天理
早稲田実業vs済美
日大三高vs今治西
これ最高のカードだろ
いや近年ゴミカスの敦賀気比をボコった所でね
いまの福井の高校は全部他県なら1~2回戦レベルやぞ
逆に10点しか取れず1点取られたってのが地味に懸念材料やぞ
ただ、広陵、益田東、鳥取城北は負けたがそんな悪い試合してないし。
練習量が減ってから露骨に弱くなっとる
近江とか創始学園と当たると負けそう
惜しい
福岡県北九州市下関区
西東京なんぞ相手にならんね
一回戦勝つマンの智辯と普通に強い天理の奈良
大阪桐蔭の大阪以外は近畿も割と最近暗黒気味よね
あと公立が他の地域と比較して圧倒的に弱い(特に県府立は西兵庫は例外としてベスト4の高校は和歌山県の2校だけ。決勝まで行った尼崎和歌山は市立)
今大会だと
関東と近畿=強い
九州.沖縄=クソ弱い
その他地域=弱い
コメントする