
なごみ@nagominagomih
13日(金)
2018/07/13 12:59:13
杉並
210 001 000=4
000 302 02X=7
日大三
日大三も大苦戦。
平野、林、河村、広沢、中村と
5人の継投、終盤勝ち越し逃げ切る。
序盤ホームランでリードした
都立杉並が大健闘。
あえて、敗者に、
ナイスゲーム。
杉並あっぱれ
野球ニュース B-fan@KokoyakyuN
【サンスポ・コム】日大三が“冷や汗発進” 杉並に7-4で競り勝つ/西東京 https://t.co/ohdJXAL4c8 #kokoyakyu #高校野球
2018/07/13 13:03:22
ほりかわ@miisaa_piiyaa
杉並4-7日大三
2018/07/13 13:02:24
杉並高校の戦いは素晴らしかった。ここまで2勝してきた杉並高校の勢いが初戦の日大三高を苦しめた。いくら強豪校とは言え、夏の初戦の難しさを目の当たりにした。しかし、それでも最終的に勝ち切るあたりさすが日大三高といっ… https://t.co/wi8Pzjb2E1
コメント
コメント一覧 (57)
大阪は二強
東京は16強
桐蔭でも西東京では勝ちぬけないよな
大阪は桐蔭の一強だからな
大阪とはレベルが違う
特にシード校は既に夏勝ってるチームと対戦だから飲まれると怖い
しかも三重高は春そのチームに負けてるし智辯和歌山も高野山には16年秋に大敗してる。
強豪が揃ってる西東京が激戦なのは分かるけど桐蔭が勝ち抜けないって言い切るのはおかしいでしょ
西東京に入ったとしても少し抜けてるよ
もちろん勝ち抜けるかは分からないけどね
三重が春負けたのは初戦であたる松阪商じゃなくて津商だわ
松阪商も油断ならないチームだけどね
高野山は智弁に実質コールド勝ちした時の主力がまだ残ってるんだよね
去年も桐蔭は春全国制覇したが夏桐蔭よりも東海大菅生の方が成績よかったし明らかに強かった。一概にそれは言えない。
毎回同じやつが連呼してるってかなり必死だな
なら大阪は日本一の激戦区と言うのも程々にしろと 大阪オタが事実でもないことを連呼するのがいけないんやで
なお大阪には桐蔭しかいない模様
西東京>>>>>>>>>>桐蔭
履正にもフルボッコされてるくせに大口叩くなやwwwww大阪の2番手にも勝てん高校が最強軍団大阪桐蔭に勝てるだとwwwww
全国制覇1度もない履正社とか場違いすぎて草
31年間も大阪桐蔭以外夏ベスト4にすら進めてない大阪さん...w
てか仕方ない。桐蔭がいるから出れるのは少ない。強いて言えば寺島で優勝したかったな
日大三高今年全国制覇しろよ
東京のチームは日大三と早実くらいしか華がないのがね、関東は一般層には人気がないし
全国制覇1度もない履正社を挙げるのガチでやめて
甲子園ではさっぱりなのに
西東京
2001 日大三 優勝
2006 早稲田実 優勝
2011 日大三 優勝
2015 早稲田実 ベスト4
2017 東海大菅生 ベスト4
大阪
2005 大阪桐蔭 ベスト4
2008 大阪桐蔭 優勝
2012 大阪桐蔭 優勝
2014 大阪桐蔭 優勝
はい論破。ちゃんと言葉選ぼうな。
桐蔭だけの大阪とは違うんだわ
まあ大阪西東京以外は雑魚地区だわな
大阪は中堅が多いから勝ち抜くの大変だし
桐蔭、履正社の二強なのは間違いないだろ。
西東京は優勝クラスが何校もある分中堅が少ない。だが西東京で勝ち抜くのはマジで大変
よって大阪、西東京はどちらも激戦区である。
こ
かつて一強と言われて夏の予選勝ち抜いて甲子園出た高校が何校いた?ってはなし
西東京の強豪が苦戦→さすが激戦区
なぜなのか
その場違いにボコられた高校が西東京にありますね
あの試合はエラーがなければ勝てた
ボコられたってw
ヒット数が履正より上だし内容は日大三の方が上だわw
26が書いてるようにここ最近の西東京の強豪の数と実績が良いからだと。
じゃあなんでおまえ西東京スレきたんだよw
言ってることめちゃくちゃで草
醜い争いだ
惨めじゃない?
馬鹿しかいないからしゃーない
自分じゃマウント取れないからってほんと惨めだよな
夏3年もベスト4にすら進めてない大阪さん...w
春6年もベスト4にすら進めてないトンキンさん…w
履正社はまだ2強って挙げられるほどの地位を固めてないよ。
今年は関大北陽、一昨年は東海大仰星がいたし、更に前には金光大阪。
ただ今年の寝屋川なり昨年の大冠なり、全国的には知られてない公立が桐蔭を苦しめたりするのが大阪。ってか、乙訓とか明石商、彦根東とか関西全体に言えるかもだけど。
夏31年間も桐蔭以外ベスト4にすら進めていない雑魚地区大阪さん...wwww
ベスト4どころかベスト8にすら進めてないぞw
いやベスト4には進んでるで
2011日大三が
ここ5年で春夏で優勝3回準優勝2回してる地区が雑魚って頭湧きすぎだろ
桐蔭が実績残せずに桐蔭しか出てないなら分かるけどちゃんと結果出してるしな
春6年は2012年までの話だからでしょ
ミス、2013年まで
都道府県の中でどこが力が拮抗しててどこが勝ち上がってくるかわからないから激戦区なんだろ
甲子園で勝てる=激戦区じゃないからw
言葉の意味調べてから発言しようなwww
皆頑張ってる。こんな糞みたいなコメント気にしないで
そんなこと言ったら西東京最強やんけ。
日大三、早実、菅生
この3校毎年拮抗してるし、3校いずれも2010年代甲子園ベスト4以上進んでるんやわ。
ニワカ乙w
6年連続でベスト8にすら行けてないんじゃ自称激戦区って言われてもしゃーない。割とマジでなんで春の東京勢ってこんなに糞雑魚になったんだろ。
コメントする