http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1527468286/

1: 名無し 2018/05/28(月) 09:44:46.51 ID:81ZBoV440

1: 名無し 2018/05/28(月) 09:44:46.51 ID:81ZBoV440
・初挑戦の初日に「水だけで10日は暮らせる」と豪語 夕飯は吉野家で牛丼並盛りを食べる(280円)
・翌日「卵を無料で入手する方法を思いついた」とニワトリとエサを購入 計1500円(ニワトリ900円/エサ600円)
・節約と味を両立させたカレーを作ると豪語 コンロのツマミをひねった状態でライターを使い着火と消火を1秒間隔で12時間続ける ガス代500円
・3種のかき氷シロップを使い「レインボー豆腐」を制作 材料費300円
・3種のかき氷シロップを使い「ドリームパン」を制作 材料費428円
・何故か定価100円で板チョコレートを買い、伝説終盤まで温存。バレンタイデーに米とチョコ1枚を炒め「バレンタイデーライス」を制作
・森三中・村上の小麦粉節約術に感銘を受け、薄力粉を練ったものを米粒大にちぎって整形する「チネリ米」を考案
・公式サイトで唯一節約レシピコーナーが制作されなかった
・翌日「卵を無料で入手する方法を思いついた」とニワトリとエサを購入 計1500円(ニワトリ900円/エサ600円)
・節約と味を両立させたカレーを作ると豪語 コンロのツマミをひねった状態でライターを使い着火と消火を1秒間隔で12時間続ける ガス代500円
・3種のかき氷シロップを使い「レインボー豆腐」を制作 材料費300円
・3種のかき氷シロップを使い「ドリームパン」を制作 材料費428円
・何故か定価100円で板チョコレートを買い、伝説終盤まで温存。バレンタイデーに米とチョコ1枚を炒め「バレンタイデーライス」を制作
・森三中・村上の小麦粉節約術に感銘を受け、薄力粉を練ったものを米粒大にちぎって整形する「チネリ米」を考案
・公式サイトで唯一節約レシピコーナーが制作されなかった
2: 名無し 2018/05/28(月) 09:45:30.20 ID:0Jorz71ga
ダクト飯一つにすら勝てないゴミ
5: 名無し 2018/05/28(月) 09:46:42.04 ID:/V0eLpYhM
ニワトリってこんな安いんか
6: 名無し 2018/05/28(月) 09:48:15.51 ID:h0p1QaWw0
ニワトリとエサで卵150個買えるやん
149: 名無し 2018/05/28(月) 10:30:24.46 ID:BagJJkHba
>>6
地域差あんのかな?うんぬんかんぬん
地域差あんのかな?うんぬんかんぬん
7: 名無し 2018/05/28(月) 09:48:16.32 ID:mx4ZqyIdd
ガスのとこ、もうちょっとわかりやすく説明して
13: 名無し 2018/05/28(月) 09:51:02.95 ID:81ZBoV440
>>7
「ガスを着けてすぐに消せば節約になる」って謎理論で
片手にチャッカマンを持ってガスのツマミをひねりながら(つまり常にガスを吹いた状態で)
着火と消火を延々12時間繰り返してカレーを煮た
「ガスを着けてすぐに消せば節約になる」って謎理論で
片手にチャッカマンを持ってガスのツマミをひねりながら(つまり常にガスを吹いた状態で)
着火と消火を延々12時間繰り返してカレーを煮た
16: 名無し 2018/05/28(月) 09:52:53.56 ID:h0p1QaWw0
>>13
効果はありませんとかテロップ出たんやろか
効果はありませんとかテロップ出たんやろか
24: 名無し 2018/05/28(月) 09:57:22.24 ID:bXa/KMLVd
>>13
それ危なくないか?
ガスにチャッカマンの火を近づけてたんか?
それ危なくないか?
ガスにチャッカマンの火を近づけてたんか?
37: 名無し 2018/05/28(月) 09:59:48.68 ID:81ZBoV440
>>24
もともとガスコンロは吹いているガスに火打ち石みたいなパーツが一瞬火花を出して着火するから
着きの悪いコンロに火をつける時にライターを使うのは推奨されてないけど良くある 別に爆発とかしない
もともとガスコンロは吹いているガスに火打ち石みたいなパーツが一瞬火花を出して着火するから
着きの悪いコンロに火をつける時にライターを使うのは推奨されてないけど良くある 別に爆発とかしない
8: 名無し 2018/05/28(月) 09:49:36.95 ID:51OSha7Qr
面白いからセーフ
9: 名無し 2018/05/28(月) 09:50:06.72 ID:gukaBFZX0
むしろこういうバカ行為が黄金伝説の楽しみやったのに
晩年はただの節約番組に成り果てたな
晩年はただの節約番組に成り果てたな
14: 名無し 2018/05/28(月) 09:51:14.79 ID:G58i1mEFH
>>9
作家が変わったのがデカイわ
作家が変わったのがデカイわ
11: 名無し 2018/05/28(月) 09:50:34.41 ID:YgvM7ccN0
ニワトリは食材のくず食わして終盤に解体してガラまで全部利用するくらいやないと元とれんな
12: 名無し 2018/05/28(月) 09:51:02.36 ID:1SaXE10kp
チネリ米すき
15: 名無し 2018/05/28(月) 09:51:42.70 ID:5uJW06+80
芸人としては正解やろ
17: 名無し 2018/05/28(月) 09:54:07.89 ID:nDNsUsOf0
ニワトリ買わなければダントツで優勝してたやんっていうオチ
18: 名無し 2018/05/28(月) 09:54:18.41 ID:mBhWVJoOa
濱口はともかく有野のゲーム実況はなんで流行ったんだ?
あれわざと失敗してるだろ
あれわざと失敗してるだろ
21: 名無し 2018/05/28(月) 09:56:17.95 ID:h0p1QaWw0
>>18
人気出て金儲けし出してクソ番組になった
人気出て金儲けし出してクソ番組になった
23: 名無し 2018/05/28(月) 09:57:20.21 ID:mBhWVJoOa
>>21
ゲームって上手い奴がやったほうが面白くないか?
クリアできたほうが面白いだろ
ゲームって上手い奴がやったほうが面白くないか?
クリアできたほうが面白いだろ
20: 名無し 2018/05/28(月) 09:56:04.93 ID:NbosIkDe0
チネリはもう伝説やから
22: 名無し 2018/05/28(月) 09:56:22.82 ID:nDNsUsOf0
ザリガニプリン
シャーク丼
ハチ寿司
シャーク丼
ハチ寿司
25: 名無し 2018/05/28(月) 09:57:39.50 ID:XY/W5XSW0
エンタメが分かってる
26: 名無し 2018/05/28(月) 09:57:46.66 ID:USkTBV6g0
チネリ米とか定番の苦行になってて草
27: 名無し 2018/05/28(月) 09:58:02.18 ID:oWkG0Dqra
猛反発枕すこ
29: 名無し 2018/05/28(月) 09:58:08.47 ID:qm2w9vjZ0
プリンのくだりほんとすき
30: 名無し 2018/05/28(月) 09:58:27.84 ID:qhPm1pwg0
プロチネラー有野
31: 名無し 2018/05/28(月) 09:58:38.61 ID:tgS+/yqw0
チネリ米を有野が一晩かけて作ってたのは笑ったわ
35: 名無し 2018/05/28(月) 09:59:06.27 ID:ttP99t8tp
シャクレが卵産むと思って手を差し出したらウンコだったのほんとすき
38: 名無し 2018/05/28(月) 10:00:02.41 ID:K/tqddi70
1万円生活ってクリア前提になってからクソつまらんくなったわ
42: 名無し 2018/05/28(月) 10:01:16.45 ID:nDNsUsOf0
>>38
当初はなんでクリアできなかったんや
基本料金変わったんか?
当初はなんでクリアできなかったんや
基本料金変わったんか?
50: 名無し 2018/05/28(月) 10:03:23.91 ID:81ZBoV440
>>42
最初はバトル形式じゃなくて「一ヶ月を一万円で生活するアイドル」って伝説タイトルで
その時の挑戦者は数十円足りなくて失敗した 次の挑戦時には成功
20日・25日目での脱落制度とか以外で挑戦失敗したのはこの時だけやったと思う
最初はバトル形式じゃなくて「一ヶ月を一万円で生活するアイドル」って伝説タイトルで
その時の挑戦者は数十円足りなくて失敗した 次の挑戦時には成功
20日・25日目での脱落制度とか以外で挑戦失敗したのはこの時だけやったと思う
47: 名無し 2018/05/28(月) 10:03:02.77 ID:uCbRKIJDr
ニワトリ900円ってマジ?
飼いたい
飼いたい
コメントする