http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526082774/

1: 名無し 2018/05/12(土) 08:52:54.27 ID:3yFTekr90

1: 名無し 2018/05/12(土) 08:52:54.27 ID:3yFTekr90
松商学園
PL学園
あとどこや?
PL学園
あとどこや?
3: 名無し 2018/05/12(土) 08:53:39.79 ID:OEvxRJ18p
PLとかもう存在しないから落ちぶれたとかどころじゃないな
4: 名無し 2018/05/12(土) 08:53:42.03 ID:WasRASb60
仙台育英はもうあかんやろ
6: 名無し 2018/05/12(土) 08:54:12.62 ID:NL3J30Zvr
近大付
7: 名無し 2018/05/12(土) 08:54:23.52 ID:a6YXHhCQ0
池田
箕島
箕島
8: 名無し 2018/05/12(土) 08:54:28.98 ID:ZySj8F/70
熊工
9: 名無し 2018/05/12(土) 08:54:31.66 ID:3CAytlj50
帝京
10: 名無し 2018/05/12(土) 08:54:45.58 ID:xPTLMchhH
広商
11: 名無し 2018/05/12(土) 08:55:05.53 ID:wJTjGMVz0
宇治山田商業
12: 名無し 2018/05/12(土) 08:55:10.26 ID:eDVQ2iCw0
帝京やろ
何年甲子園出てないねん
何年甲子園出てないねん
13: 名無し 2018/05/12(土) 08:55:26.56 ID:ygZEd27kp
松山商
14: 名無し 2018/05/12(土) 08:55:54.88 ID:NcK30CnpM
徳島商
15: 名無し 2018/05/12(土) 08:56:16.63 ID:XSZXWQoT0
宇部商も見んようになったな
16: 名無し 2018/05/12(土) 08:56:53.73 ID:P/CPN4Vma
船橋
23: 名無し 2018/05/12(土) 08:58:54.59 ID:sxZEykkSd
>>16
いつ甲子園出たんや
いつ甲子園出たんや
69: 名無し 2018/05/12(土) 09:09:08.23 ID:1uU82vAT0
>>23
市船やろ
常連ってほどやないが
市船やろ
常連ってほどやないが
18: 名無し 2018/05/12(土) 08:57:08.14 ID:0oJBuT9z0
学法石川
19: 名無し 2018/05/12(土) 08:57:13.02 ID:EhJAE8cm0
京都外大西
横浜や駒大苫小牧と死闘してたのも今となっては昔
横浜や駒大苫小牧と死闘してたのも今となっては昔
22: 名無し 2018/05/12(土) 08:58:46.53 ID:wJTjGMVz0
>>19
西高はもう公立校に負けてもなんとも思わなくなったわ
西高はもう公立校に負けてもなんとも思わなくなったわ
24: 名無し 2018/05/12(土) 08:59:02.68 ID:NcK30CnpM
>>19
駒苫からして落ちぶれてもうてるからな
駒苫からして落ちぶれてもうてるからな
20: 名無し 2018/05/12(土) 08:57:14.87 ID:INw/TPkTa
沖縄水産
21: 名無し 2018/05/12(土) 08:58:00.17 ID:MY+iyU8A0
【朗報】ここまで千葉経大付なし
35: 名無し 2018/05/12(土) 09:01:23.20 ID:MvD8H+3ha
>>21
あの監督、自分の息子がおるときしか頑張らへんから
あの監督、自分の息子がおるときしか頑張らへんから
25: 名無し 2018/05/12(土) 08:59:27.02 ID:QyChsI7Pa
箕島やろ
26: 名無し 2018/05/12(土) 08:59:47.20 ID:ecvrtcMc0
ヤクルト若松の母校、北海高校
全く見ないな
潰れた?
全く見ないな
潰れた?
31: 名無し 2018/05/12(土) 09:00:43.62 ID:cso6x+l80
>>26
何年か前甲子園で決勝まで行ったやろ
何年か前甲子園で決勝まで行ったやろ
28: 名無し 2018/05/12(土) 09:00:13.26 ID:dqlXz0wx0
横浜商業
32: 名無し 2018/05/12(土) 09:00:54.08 ID:+ff+0Hyy0
天理
36: 名無し 2018/05/12(土) 09:01:34.03 ID:wJTjGMVz0
>>32
去年の甲子園見てないの?
去年の甲子園見てないの?
33: 名無し 2018/05/12(土) 09:00:56.07 ID:oPVht3WO0
享栄
37: 名無し 2018/05/12(土) 09:01:42.04 ID:nWJuahO30
沖縄水産
39: 名無し 2018/05/12(土) 09:02:26.65 ID:EGHaQBbT0
Y高
40: 名無し 2018/05/12(土) 09:02:45.93 ID:EiwTag24M
育英(兵庫県)
41: 名無し 2018/05/12(土) 09:03:19.94 ID:OcXmZsOH0
沖水
池田
智弁和歌山
池田
智弁和歌山
51: 名無し 2018/05/12(土) 09:05:13.75 ID:MvD8H+3ha
>>41
智弁和歌山て、春の甲子園見とったか?
智弁和歌山て、春の甲子園見とったか?
42: 名無し 2018/05/12(土) 09:03:30.57 ID:5VU1ONOqa
四国4商はきかなくなったな
43: 名無し 2018/05/12(土) 09:03:40.09 ID:H++EKjP9p
松商ってこの前出たばかりやん
48: 名無し 2018/05/12(土) 09:04:44.92 ID:EhJAE8cm0
東洋大姫路ってすぐに名前出ないくらいオワコンになったんだな
コメント
コメント一覧 (31)
育英、東洋大姫路、神戸弘陵、神港学園は甲子園で見なくなった
去年の選抜準優勝校を凋落扱いとはたまげたなあ
しばらく夏甲子園出てないから仕方ないな
これは例えるなら早大が慶大からとか塾高が早実から監督呼ぶとかと同義なこと
プライドをかなぐり捨てて復活に懸ける享栄関係者の並々ならぬ思い入れを感じるとともに引き受けた大藤監督の勇気に感心する
個人的には強豪校同士の人事交流はもっとあって良いと思う
強い者の文化を融合させて生まれるものもあるだろう
現実には、少なくとも相当な実力格差が生じてからでないと動かないのが常ではあるが
箕島とかわからんもん
自分は帝京を思ったわ
ちなゆとり
金沢も昨春北信越チャンプだけど低迷気味だし
秋田商や富山商でさえ出場頻度が落ちてる
落ちぶれた3大に入ることはないわ
落ちぶれってより健大高崎と前橋育英の台頭に押されてるだけで力ないわけじゃない。
同じ群馬で前橋工業のほうが適してるとおもう。全国の3大には入らないけど
春8回、夏12回甲子園出場。全国大会優勝1回、準優勝2回。
今では千葉県大会初戦敗退も少なくない。
拓大紅陵
東海大浦安
東北高校も一時期ガチで弱くなったとか言われてたけど普通に2016春東北優勝して夏も出てきたしな
宮城はこの2校とたまに利府ぐらいしか可能性が無いから落ちぶれるにも落ちぶれようがないんだと思う
ここの記事読んで納得したのが、敦賀気比
今思い出したのが金沢と今治西
サッカーも落ちぶれてる
優勝した事は無いけど10年くらい前は出たらそこそこ強いイメージだったのに、最近ひどい負け方が目立つ……
コメントする