http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1525539095/

1: 名無し 2018/05/06(日) 01:51:35.86 ID:NtV3PqV30

1: 名無し 2018/05/06(日) 01:51:35.86 ID:NtV3PqV30
2015/11/17(火) 22:13:20.31 ID:TfS1EvZea
正社員で月給12万とか14万とかで求人出してる企業の経営者様。
ちょっと聞くけどさ、その給料で生活出来ると思ってる?
そんで自分達はいくら報酬を取ってるの?
もうさ、人を一人雇っておいてそれしか払えない商売はやめた方が社会の為だと思うよ。
…久しぶりにハローワークの求人見て驚いたわー。。
正社員で月給12万とか14万とかで求人出してる企業の経営者様。
ちょっと聞くけどさ、その給料で生活出来ると思ってる?
そんで自分達はいくら報酬を取ってるの?
もうさ、人を一人雇っておいてそれしか払えない商売はやめた方が社会の為だと思うよ。
…久しぶりにハローワークの求人見て驚いたわー。。
3: 名無し 2018/05/06(日) 01:52:37.90 ID:Cta87KWm0
どの立場でモノを言うのかは置いといて正論やろ
4: 名無し 2018/05/06(日) 01:52:44.46 ID:zx8qlsT8p
地域によるとしか言えん
5: 名無し 2018/05/06(日) 01:52:46.53 ID:Iwzpb1QlM
わりと正論
6: 名無し 2018/05/06(日) 01:53:01.05 ID:5ojZ4XtH0
そんなの応募しなきゃいいじゃん
7: 名無し 2018/05/06(日) 01:53:02.52 ID:t3RQk+H50
田舎やったら暮らせるやろな
8: 名無し 2018/05/06(日) 01:53:19.03 ID:zgEYyALo0
嘘じゃない求人情報載せてるだけ良心的ちゃうん
121: 名無し 2018/05/06(日) 02:06:11.58 ID:6kUw7dbEM
>>8
それが嘘じゃないとは限らないんだよな
それが嘘じゃないとは限らないんだよな
231: 名無し 2018/05/06(日) 02:18:49.35 ID:Nn+6k9Y20
>>8
事実はこれより下回るぞ
事実はこれより下回るぞ
346: 名無し 2018/05/06(日) 02:35:25.39 ID:FlwH+GKaa
>>8
手取りならなんとかなるんだけどなここから引かれるんだよなぁ
手取りならなんとかなるんだけどなここから引かれるんだよなぁ
9: 名無し 2018/05/06(日) 01:53:27.06 ID:AGewewhX0
ガチれば余裕やぞ
11: 名無し 2018/05/06(日) 01:53:59.60 ID:gxyArKkS0
正論な
12: 名無し 2018/05/06(日) 01:54:23.30 ID:gxyArKkS0
それが働き続けないことの理由にはならんが。
13: 名無し 2018/05/06(日) 01:54:28.31 ID:jeJh65oO0
正論やろ
そんなとこで働くくらいなら生活保護とるわ
そんなとこで働くくらいなら生活保護とるわ
14: 名無し 2018/05/06(日) 01:54:28.47 ID:fHXWPYjB0
正論としか
15: 名無し 2018/05/06(日) 01:54:35.88 ID:oaLeHMZk0
こういう給料の人って1ヶ月でも働かれへんなったら即詰まへんか?
48: 名無し 2018/05/06(日) 01:58:08.56 ID:cSgY5mM3M
>>15
即積むし経営者アホそうだから不払い起こしそう
即積むし経営者アホそうだから不払い起こしそう
17: 名無し 2018/05/06(日) 01:54:43.34 ID:ww6K0W5I0
12万とか手取り8万とかか
バイトのほうがマシだな
バイトのほうがマシだな
20: 名無し 2018/05/06(日) 01:55:03.32 ID:4zIwIFjU0
12万って、時給換算したら最低賃金下回りそうやな
21: 名無し 2018/05/06(日) 01:55:07.24 ID:fSSSkmp6d
収入0が何言ってんねん
24: 名無し 2018/05/06(日) 01:55:35.31 ID:r/N5TkT70
明らかに女子事務員的なのならあるけど
男でこんな求人無いやろ
男でこんな求人無いやろ
36: 名無し 2018/05/06(日) 01:57:10.12 ID:oaLeHMZk0
>>24
田舎の求人見てみ?チビるで?
介護職とか正社員で12万とかザラやで?
田舎の求人見てみ?チビるで?
介護職とか正社員で12万とかザラやで?
28: 名無し 2018/05/06(日) 01:56:10.86 ID:hnTzMIAC0
正直バイト枠で色々探したほうが生活するだけなら良さそう
31: 名無し 2018/05/06(日) 01:56:34.89 ID:g8a/nKG9a
生活保護やと休日360日で年収350万クラスの生活出来るからなぁ
370: 名無し 2018/05/06(日) 02:37:50.53 ID:jH5gIETOH
>>31
さすがにそれ盛り過ぎやろ
単身世帯なら手取りで年150万程度だから
医療費無料などの各種免除を考慮してもせいぜい年収250万相当やで
さすがにそれ盛り過ぎやろ
単身世帯なら手取りで年150万程度だから
医療費無料などの各種免除を考慮してもせいぜい年収250万相当やで
32: 名無し 2018/05/06(日) 01:56:39.79 ID:hQe3jeJA0
ハロワは掲載無料だし、求人出し続けることで受けられる補助もあるから
8割くらい空求人だっての
8割くらい空求人だっての
42: 名無し 2018/05/06(日) 01:57:25.99 ID:QBIf1G5V0
ハロワとかいう健常者は行かない場所
56: 名無し 2018/05/06(日) 01:59:23.61 ID:4zIwIFjU0
実際、学歴ない人がつくような仕事の給料の安さ聞くと
あまりに低くてびっくりするわ
月給17万とかが普通ってこれ先進国ちゃうやろ
あまりに低くてびっくりするわ
月給17万とかが普通ってこれ先進国ちゃうやろ
コメント
コメント一覧 (14)
弱者が弱者を叩いてどうすんの?
叩くべきは搾取する経営者だろ
電話応対もパソコンも出来ないのに何で嘘ついて応募して来るんだ
簡単な実地テストするともごんでうつむいてぷるぷるしてるし
学歴関係なく出来ないことできるって応募してくるゴミが増えすぎ
新卒カードない嘘つきが就職できると思うなよ
俺は高卒5年目で年収600万だ
葬儀の仕事は金になるぞ
「善意の企業が求人出してるのにホームレスの連中が全く就職しないw」
とか騒いでる連中居たけど、件の時の求人はまさにスレみたいな求人が中心だったな
※7
本当にそんな連中ばっかが応募してくるなら、会社の程度がそんなもんなんだろ
規模とかとは関係なく
それなりの数の企業と採用の話するけど、そんな極端な例聞いたこと無い
経験者が経歴盛ってる例は腐る程あれど
そうやってまあ滅ぶわけやけど
どうせ滅ぶならいい思いしたいやん
給料高い上に就職余裕やし
田舎の安月給のほうが倍率厳しい
そんなん言うとるから就職出来へんのやぞ
コメントする