http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522758724/

1: 名無し 2018/04/03(火) 21:32:04.54 ID:FU5nzj+60

1: 名無し 2018/04/03(火) 21:32:04.54 ID:FU5nzj+60
観客「また桐蔭」
観客「いい加減飽きたわ」
観客「お前らがいるからつまんねえんだよ」
可哀想やな
でもこれが現実w
観客「いい加減飽きたわ」
観客「お前らがいるからつまんねえんだよ」
可哀想やな
でもこれが現実w
2: 名無し 2018/04/03(火) 21:32:39.11 ID:0/gvXwRu0
嫉妬やん
3: 名無し 2018/04/03(火) 21:32:46.10 ID:laAppDL90
横綱みたいな扱いやな
4: 名無し 2018/04/03(火) 21:33:11.10 ID:68JCz25+0
肘が出るまではなんとも思ってなかったけど
6: 名無し 2018/04/03(火) 21:34:02.13 ID:1xSsT9fx0
白鵬みたいな立ち位置やね
7: 名無し 2018/04/03(火) 21:34:05.36 ID:1HAv5lci0
今日の試合おもろかったやん
三重応援しとったけど
三重応援しとったけど
12: 名無し 2018/04/03(火) 21:35:01.76 ID:vP5A3GWFd
>>7
ありゃ桐蔭の勝ちわかりきってたわ
後半から地力の差が丸見えだった
ありゃ桐蔭の勝ちわかりきってたわ
後半から地力の差が丸見えだった
8: 名無し 2018/04/03(火) 21:34:10.05 ID:63lhb1Ps0
甲子園に来てる客は桐蔭追いついたところからめっちゃ盛り上がってたで
9: 名無し 2018/04/03(火) 21:34:24.85 ID:AlN6ZZyo0
テレビで見てても桐蔭のプレーで声援めっちゃ少ないよな
11: 名無し 2018/04/03(火) 21:34:44.14 ID:MtKmDKQ40
大阪桐蔭の試合がある日はいっつも満員じゃん
13: 名無し 2018/04/03(火) 21:35:07.46 ID:TpIOK0i+H
それに勝ったのに圧倒的ヒールの仙台育英すごいよな
21: 名無し 2018/04/03(火) 21:35:50.28 ID:sgW0C6+Id
>>13
あれで勝ったて言えるのがすごい 普通にやってたら負けてたのに
あれで勝ったて言えるのがすごい 普通にやってたら負けてたのに
14: 名無し 2018/04/03(火) 21:35:09.32 ID:6fPB65GR0
王者の宿命
15: 名無し 2018/04/03(火) 21:35:16.89 ID:etgqd2390
甲子園追放でいいと思う
16: 名無し 2018/04/03(火) 21:35:20.50 ID:i2lf6FKC0
今日はいい試合だったな
17: 名無し 2018/04/03(火) 21:35:23.72 ID:SYmV39PY0
バックネット裏のちびっ子があからさまに大阪桐蔭応援してたろ
あれが素直な反応や
あれが素直な反応や
19: 名無し 2018/04/03(火) 21:35:34.64 ID:LtPRMRwX0
地元やしめっちゃ盛り上がるやん
20: 名無し 2018/04/03(火) 21:35:36.03 ID:AlN6ZZyo0
根尾とか藤原とか魅力的な選手いるんだからもっと応援したってほしい
23: 名無し 2018/04/03(火) 21:36:06.55 ID:CsyMCZHd0
むしろ大阪桐蔭の応援多すぎやで
24: 名無し 2018/04/03(火) 21:36:10.55 ID:fuZjYajF0
根尾くん見たいからええで
26: 名無し 2018/04/03(火) 21:36:35.89 ID:CsyMCZHd0
三重完全アウェーやったし
27: 名無し 2018/04/03(火) 21:36:37.86 ID:hN8vsHbpa
大会の主役は完全に智弁
相模は強かったが華が無かったな
相模は強かったが華が無かったな
28: 名無し 2018/04/03(火) 21:36:45.13 ID:KjTydLjl0
クッソ人気あるやろ
31: 名無し 2018/04/03(火) 21:37:10.94 ID:2SEe+L/Z0
子供の遊びに大人が出てきて白けるあれやな
32: 名無し 2018/04/03(火) 21:37:14.89 ID:2pCS3lsU0
大正義やった頃のPLもこんな扱いやったんか?
49: 名無し 2018/04/03(火) 21:38:51.66 ID:SYmV39PY0
>>32
PLの頃はV9巨人並の応援やぞ
PLの頃はV9巨人並の応援やぞ
66: 名無し 2018/04/03(火) 21:40:28.67 ID:7I73VDTPp
>>32
PLはもっとかっこよかった
大阪桐蔭のピチユニも応援スタイルもPLの後追いだしね
PLはもっとかっこよかった
大阪桐蔭のピチユニも応援スタイルもPLの後追いだしね
33: 名無し 2018/04/03(火) 21:37:33.49 ID:s35XJ8y60
当然リスペクトはされてるけどなんとなく強すぎてヒール感ある気がするわ
履正社のが地元では人気ありそう
履正社のが地元では人気ありそう
81: 名無し 2018/04/03(火) 21:41:59.72 ID:jBSgTdxGd
>>33
監督がバント中毒やからあんまり
監督がバント中毒やからあんまり
35: 名無し 2018/04/03(火) 21:37:46.42 ID:0TnqqSAC0
決勝はどうなるやろ
智弁打線なら全然打てないってことは無さそうやけど
智弁打線なら全然打てないってことは無さそうやけど
37: 名無し 2018/04/03(火) 21:37:48.57 ID:0yH+JYbL0
今日はちょっと危なかったで
38: 名無し 2018/04/03(火) 21:37:52.74 ID:63lhb1Ps0
智弁対桐蔭は楽しみやな
乱打戦になれば智弁もいけるんちゃうか
乱打戦になれば智弁もいけるんちゃうか
40: 名無し 2018/04/03(火) 21:38:11.21 ID:vP5A3GWFd
履正社が不甲斐ないのが悪いんやぞ
41: 名無し 2018/04/03(火) 21:38:13.21 ID:4zPcpI1b0
今日は二試合とも盛り上がったわ
ネオ君は想像以上やった
ネオ君は想像以上やった
46: 名無し 2018/04/03(火) 21:38:34.21 ID:Vl3iJx8h0
実際一流をきちんと一流に育て上げるって相当なことやと思うんやけどな
中高生なんて一番プライド高い年頃なのに
中高生なんて一番プライド高い年頃なのに
47: 名無し 2018/04/03(火) 21:38:39.07 ID:dYYx644D0
大阪桐蔭はラスボスのイメージ
ハンカチみたいなヒーローが夏に出てきたらヒール役になりそう
ハンカチみたいなヒーローが夏に出てきたらヒール役になりそう
コメント
コメント一覧 (121)
まぁそこは重要じゃないと言われればそれまでだけど
ただでさえ人材豊富な大阪の地で佐賀やら岐阜やらから集めてってなんとも言えん感情にはなる
まぁたしかに昔の巨人みたいな存在には間違いないわな
両群合わせて30点くらい入れて暮れや。
何が目的なのかもよくわからん。
あのキック疑惑もそうといえてしまうし
なによりあの負けは完全にただのミスなんだよなぁ
府民だけで勝てるといいですねw
結局お前の妄想に過ぎないけど
高校野球ってどのジャンルのスポーツより昔からの伝統がかなり反映されてて
あくまで部活だし、とくに地域振興だとか公立とかもあるから強ければいいって訳でもないと思うんよね
ある意味記録より記憶って面もあると思う
たとえ、勝てなくても甲子園や地元に愛されるチームがたくさんあるのはそういうことだと思う
大阪一強とは言わずとも大阪兵庫神奈川千葉
ここら辺が強くなると思う
そりゃ高校野球界の横綱も肘くらい出すかw
入るのを決めるのは本人の意思やし、桐蔭の推薦蹴って他の学校いくのも本人の意思やろ。
渡部足出てるぞ
うわあ…これは信者ですね間違いない
いい加減しつこいわ
プロ野球選手の数知ってる?
履正が言うならまだ分かるのにw
うちの子どうですか?って売り込み凄いんだってな大阪桐蔭は。今の子はまず大阪桐蔭に入るのが目標で入れなかった子が他に流れて行くって言ってたわ。
藤浪擁する大阪桐蔭をリベンジマッチで下して優勝する予定だったんだよ
なお
このコメントが信者に見えるお前こそ桐蔭アンチやろ(笑)
別に桐蔭以外でもスカウトとかやってますやん。
ネット民は可哀想やね
いい加減勝たないと0.5枠になるぞ
他にも大阪の有力選手いっぱいいるんじゃね
全国の野球少年少女と球児のあこがれの存在なのが現実
へぼ過ぎてハルウララみたいな人気出るやつもあるけど
観客動員数もナンバーワンだし人気も実力も兼ね備えてるってスゴイよな
あれ
出身こそ兵庫らしいが小学校も中学校も大阪だぞ
現地観戦してると桐蔭の試合後に結構帰って行ってるのを見る
兵庫じゃねーかwwwwwwww
実力は本物だよなぁ
小学校から大阪なんだから、中学まで違う土地だったのに野球のために越境して高校入学したのと一緒ではないだろ
生まれとか言い出したら里帰り出産で母親の実家の都道府県とかまでなってくるやんw
アンチってホント声だけはデカイよな
やっぱりスカウトされたメンバーで構成されてる?
「15歳くらいまで、最も長く住んでいた場所」
と、定めている
兵庫とか言うてる桐蔭アンチが分かってへんだけで
大阪桐蔭と履正社がいる北地区の学校は無理ゲーすぎるな。大阪桐蔭と履正社が居ない南地区の学校はチャンスだね。
そんな定義国交省はしてないぞ
ネット民が勝手に早とちりしただけだぞ
大体最後の方まで勝ち残るから自分の県の代表が負けた後はまず桐蔭応援するしな。
本スレで履正社の方が人気そうとか逆張りしてる奴おるけど絶対ない。去年のセンバツ決勝で安田がおったのに監督力の差で負けるし大事なところで絶対負けるチームが好きなやつは少ない。
注目されてるのは間違いないわ
ないじゃんと言うのはマジレスなんだろうか
甲子園に観戦に行くと桐蔭限らず
大阪や兵庫の代表は他所より応援されてるぞ
ネットばっか観てないで現地行って確認してくれば良いよ
強さ関係なく関東や東北の学校に対しての方がよっぽど当たり強いというか人気ないから
光星とか日大三高が強かった時は人気なかったな現地では
なんか大阪桐蔭のための大会になってる希ガス
世間の風潮とか語りたがるんやろ
お前はずっと試合見てたか?サヨナラの場面とか関係なく試合通して桐蔭寄りの拍手ばっかしてたぞガキ達は
メジャーより上のところってあるの?
これだけのスター排出した都道府県あるか 野茂黒田だけで完封できるわ
韓頭人発狂しててワロタ
負け犬の雑魚だから悔しいのはわかるけど現実見ろよ
公立私立学生の偏差値や進学実績
プロや高校スポーツの実績
トップ経営者から漫画家まで幅広い職業の実績
理由はわからないがなぜか全て大阪、兵庫、奈良、京都あたりの出身者がダントツ日本トップである
次点で愛知 福岡など西日本勢が優秀である
なぜ人口が集中する関東地方から優秀な人材がいなかなか出てこないのかというの偉人研究家の間では昔から言われている謎である
いまだ理由は明確にはなっていない
ちなみに私の地元である愛知のほこりはイチローである
毎回満員で入れない試合は大阪桐蔭ばっか
甲子園来れないかっぺがしゃしゃるな
やっぱ正義は勝つんやね
センバツの最多観客記録更新したし、すべての人の記憶と記録に残る記念大会に相応しい優勝でした
実際大阪桐蔭は全国的な人気やから、高校野球ファンはみんな史上初の2度目の春夏連覇を期待しとるで
嫉妬民哀れすぎ
スター性ゼロ高校
>>>13
>あれで勝ったて言えるのがすごい 普通にやってたら負けてたのに
こいつの言ってる「普通にやってたら」がどういう内容の試合を言うのか分からん
普通にやってない試合って何よ??意味不明
投手登録ネオだけにしたら他もチャンスありそう
08大阪桐蔭
09中京大中京
10興南
11日大三
12大阪桐蔭
13前橋育英
14大阪桐蔭
15東海大相模
16作新
17花咲徳栄
雑魚ってなんだよ(哲学)
コメントする