http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522458748/

7: 名無し 2018/03/31(土) 10:13:39.18 ID:/lcMUeZ70

7: 名無し 2018/03/31(土) 10:13:39.18 ID:/lcMUeZ70
藤浪晋太郎(大阪桐蔭) 防御率1.07 9勝0敗(3年甲子園成績)
身長197cm 体重85kg
(投球内容)
ストレート 平均147.1km/h 最速153km/h
変化球 スライダー、フォーク、カーブ、カットボール
奪三振率12.25
身長197cm 体重85kg
(投球内容)
ストレート 平均147.1km/h 最速153km/h
変化球 スライダー、フォーク、カーブ、カットボール
奪三振率12.25
12: 名無し 2018/03/31(土) 10:13:52.29 ID:Xi7Oaly0x
>>7
強い
強い
13: 名無し 2018/03/31(土) 10:13:58.16 ID:Y2we0HOLa
>>7
今頃メジャーかな?
今頃メジャーかな?
24: 名無し 2018/03/31(土) 10:14:12.53 ID:W0eU1Krq0
>>7
この後、亡くなったんだよね…
この後、亡くなったんだよね…
27: 名無し 2018/03/31(土) 10:14:17.16 ID:5KfjHMW40
>>7
怪物
怪物
28: 名無し 2018/03/31(土) 10:14:18.05 ID:rz4swolI0
>>7
バケモンやんけ
バケモンやんけ
30: 名無し 2018/03/31(土) 10:14:21.22 ID:A+wtOmzp0
>>7
なお
なお
43: 名無し 2018/03/31(土) 10:14:38.99 ID:ZE3+3oTk0
>>7
凄い投手がおったんやなあ
凄い投手がおったんやなあ
45: 名無し 2018/03/31(土) 10:14:41.33 ID:PjXEaHHdp
サンイチ
>>7
高校野球史上最強ピッチャーと思う
>>7
高校野球史上最強ピッチャーと思う
51: 名無し 2018/03/31(土) 10:14:51.67 ID:3nOwgxZU0
>>7
ヒエッ…
ヒエッ…
52: 名無し 2018/03/31(土) 10:14:51.91 ID:QrqAmfk50
>>7
行方不明なんだよなぁ
行方不明なんだよなぁ
54: 名無し 2018/03/31(土) 10:14:55.52 ID:XRmVbbqP0
>>7
平均147ってトッププロやん
平均147ってトッププロやん
57: 名無し 2018/03/31(土) 10:15:03.40 ID:dpygZ+Ka0
>>7
つよい
つよい
65: 名無し 2018/03/31(土) 10:15:20.12 ID:76ulm+Bg0
>>7
でも今たこ焼き焼いてるやん
でも今たこ焼き焼いてるやん
70: 名無し 2018/03/31(土) 10:15:30.58 ID:eOKR6MQj0
>>7
今頃メジャー行ってるんやろなぁ
今頃メジャー行ってるんやろなぁ
74: 名無し 2018/03/31(土) 10:15:31.89 ID:C2XvPf0J0
>>7
今頃日本が誇る投手になってるんやろうなぁ
今頃日本が誇る投手になってるんやろうなぁ
86: 名無し 2018/03/31(土) 10:15:42.21 ID:PqoY/12Br
>>7
これでなんj民というね
これでなんj民というね
94: 名無し 2018/03/31(土) 10:15:50.71 ID:QJruLlJk0
>>7
この最強Pを壊す球団があるらしい
この最強Pを壊す球団があるらしい
110: 名無し 2018/03/31(土) 10:16:18.34 ID:lQkqbFlS0
>>7
これは大阪桐蔭最高傑作
これは大阪桐蔭最高傑作
コメント
コメント一覧 (15)
甲子園優勝投手で、1、2年目はそれなり
そこからはボロボロ
期待値は全く違うけども
ストレートは常時150キロ、超一級品のカットボール、フォークにいつでもストライクを取れる程度のコントロールを持ち合わせてたんやからな
高校時代の松坂でさえ藤浪と比べるとかなりショボく見える
ほぼカットボールとストレートでそれなりに抑えてる時点でバケモンやろ
菅野大谷マエケンよりは遥かにポテンシャル高い
これを壊した阪神はマジで有望な高卒投手取らないないで欲しい
手遅れになるぞ
藤浪は日本一の投手になれてメジャーでも輝けるような素材で今の体たらく
てょはどんなに良くともチームのエースくらいで今の有様
最初にしてた期待からの落差なら似たようなもんだろ
どうすれば立ち直れるんや…
素材型で5年後20勝しそうな大谷
完成されていて毎年15勝しそうな藤浪
って感じだった、制球も大谷より遥かに上やったのに…
選抜の時点での藤浪のコントロールは今日の根尾に毛が生えた程度やったぞ
球威で抑えてるだけで抜けまくってた
夏には正真正銘の化け物になってたけどな
能力持て余してる感じするわ
コメントする