http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522285859/

1: 名無し 2018/03/29(木) 10:10:59.84 ID:NmDWH6WNa

1: 名無し 2018/03/29(木) 10:10:59.84 ID:NmDWH6WNa
関東4400万人→6枠
近畿2000万人→6枠+1枠(21世紀)
九州1300万人→4枠+1枠(21世紀)
東北900万人→3枠+1枠(21世紀)
中国740万→3枠
四国380万→3枠+1枠(神宮)
東海1500万人→3枠
北信越700万人→3枠
北海道500万人→1枠
1枠あたりの人口
関東733万人/1枠
北海道500万人/1枠
東海500万人/1枠
近畿285万人/1枠
九州260万人/1枠
中国247万人/1枠
北信越233万人/1枠
東北225万人/1枠
四国95万人/1枠
関東と四国の1枠の格差は7.7倍である
近畿2000万人→6枠+1枠(21世紀)
九州1300万人→4枠+1枠(21世紀)
東北900万人→3枠+1枠(21世紀)
中国740万→3枠
四国380万→3枠+1枠(神宮)
東海1500万人→3枠
北信越700万人→3枠
北海道500万人→1枠
1枠あたりの人口
関東733万人/1枠
北海道500万人/1枠
東海500万人/1枠
近畿285万人/1枠
九州260万人/1枠
中国247万人/1枠
北信越233万人/1枠
東北225万人/1枠
四国95万人/1枠
関東と四国の1枠の格差は7.7倍である
2: 名無し 2018/03/29(木) 10:11:25.44 ID:NmDWH6WNa
四国と近畿の優遇がありえん
9: 名無し 2018/03/29(木) 10:13:36.04 ID:aoWyzfmoa
>>2
四国はええとして自分でデータ出してんのに近畿が入ってくるんや?
四国はええとして自分でデータ出してんのに近畿が入ってくるんや?
13: 名無し 2018/03/29(木) 10:14:52.50 ID:NmDWH6WNa
>>9
東海近畿関東は人口密集地やろ?
それなら同等の枠配分にするべき
多少地方優遇してもええけど都市部に優遇するのはおかしい
東海近畿関東は人口密集地やろ?
それなら同等の枠配分にするべき
多少地方優遇してもええけど都市部に優遇するのはおかしい
3: 名無し 2018/03/29(木) 10:12:00.38 ID:gIlphTHU0
じゃあ甲子園出るためだけに四国いくんか?
いかんやろ
いかんやろ
5: 名無し 2018/03/29(木) 10:12:22.83 ID:NmDWH6WNa
>>3
大阪桐蔭が四国にあれば四国に行くやろ
大阪桐蔭が四国にあれば四国に行くやろ
4: 名無し 2018/03/29(木) 10:12:00.99 ID:NmDWH6WNa
21世紀枠は全て関東から選んでもいいくらいや
6: 名無し 2018/03/29(木) 10:12:49.86 ID:NmDWH6WNa
高野連って計算もできないバカの集まりなんか?
43: 名無し 2018/03/29(木) 10:24:05.99 ID:CRRQtH8y0
>>6
100万売れてようと残り一億人は嫌いだがな
100万売れてようと残り一億人は嫌いだがな
7: 名無し 2018/03/29(木) 10:12:53.93 ID:9UdyV9H4a
そんな激戦区なら関東カスちゃんと勝てよ
11: 名無し 2018/03/29(木) 10:13:54.08 ID:NmDWH6WNa
>>7
関東は西日本みたいに戦力の一極集中しないからね
どこもトップレベル
関東は西日本みたいに戦力の一極集中しないからね
どこもトップレベル
8: 名無し 2018/03/29(木) 10:13:09.83 ID:NmDWH6WNa
今大会にしても西日本勢は負けまくってるやん
枠返上しろよ
枠返上しろよ
27: 名無し 2018/03/29(木) 10:19:52.91 ID:6YOQTMpad
>>8
言うて負けまくってるか?
言うて負けまくってるか?
30: 名無し 2018/03/29(木) 10:20:54.92 ID:NmDWH6WNa
>>27
西日本vs西日本で姑息に勝ち上がってるところもあるけど、東日本との対戦だとほとんど負けてる
西日本vs西日本で姑息に勝ち上がってるところもあるけど、東日本との対戦だとほとんど負けてる
40: 名無し 2018/03/29(木) 10:23:34.08 ID:6YOQTMpad
>>30
ああ西日本か
関西かと勘違いしたわ
近畿はほとんど勝ってるで
ああ西日本か
関西かと勘違いしたわ
近畿はほとんど勝ってるで
15: 名無し 2018/03/29(木) 10:15:45.80 ID:qXWPHd9Ad
違憲はさすがに草
16: 名無し 2018/03/29(木) 10:15:48.94 ID:O5B7J3Bjd
膳所だけは忖度で選ばれたの明らかやからそこだけ反論すればええんやで
19: 名無し 2018/03/29(木) 10:16:31.19 ID:NmDWH6WNa
>>16
枠自体が忖度なんですけど
枠自体が忖度なんですけど
18: 名無し 2018/03/29(木) 10:16:24.45 ID:XnEOSZTY0
東北はもう0枠でええやん
24: 名無し 2018/03/29(木) 10:19:11.65 ID:NmDWH6WNa
>>18
花巻東も星光学院もかったやん
花巻東も星光学院もかったやん
21: 名無し 2018/03/29(木) 10:17:55.24 ID:HGOOO2iU0
やきう人口比だと妥当なんやろ(適当)
25: 名無し 2018/03/29(木) 10:19:24.65 ID:ufL3F7FI0
21世紀枠廃止で関東東海北海道に配布でええな
33: 名無し 2018/03/29(木) 10:21:45.03 ID:NmDWH6WNa
>>25
それでも格差は解消されんね
関東とか12枠くらいあっても良い
四国とか東北は枠返上や
それでも格差は解消されんね
関東とか12枠くらいあっても良い
四国とか東北は枠返上や
29: 名無し 2018/03/29(木) 10:20:32.24 ID:hf1U+m69d
一票の格差かな
31: 名無し 2018/03/29(木) 10:21:33.65 ID:ZtxCjjyR0
宮崎県民ワイ、申し訳なさに震える
2校出場で少しテンション上がってたんやが
2校出場で少しテンション上がってたんやが
35: 名無し 2018/03/29(木) 10:22:22.53 ID:hTfm5cjMp
これ人口数じゃなくて学校数でやってるんやろ?
38: 名無し 2018/03/29(木) 10:23:02.82 ID:NmDWH6WNa
>>35
ソースは?
関東は夏もの神奈川とか埼玉とか千葉とか茨城とか群馬とか栃木とか激戦区なんだけど
ソースは?
関東は夏もの神奈川とか埼玉とか千葉とか茨城とか群馬とか栃木とか激戦区なんだけど
36: 名無し 2018/03/29(木) 10:22:41.50 ID:SmE5AThxp
関東4400万人→10枠
近畿2000万人→5
九州1300万人→4枠
東北900万人→3枠
中国740万→2枠
四国380万→1
東海1500万人→4枠
北信越700万人3枠
北海道500万人→2枠
これでええやろ
近畿2000万人→5
九州1300万人→4枠
東北900万人→3枠
中国740万→2枠
四国380万→1
東海1500万人→4枠
北信越700万人3枠
北海道500万人→2枠
これでええやろ
44: 名無し 2018/03/29(木) 10:24:20.44 ID:PAvYuTni0
じゃあ田舎に住めよ
45: 名無し 2018/03/29(木) 10:24:26.27 ID:NmDWH6WNa
九州とか四国とか中国のチームは21世紀枠か?と思うくらいレベル低いからな
接戦にならなくてクソつまらんわ
エラーばっかり
関東のチームはどこも一流
接戦にならなくてクソつまらんわ
エラーばっかり
関東のチームはどこも一流
48: 名無し 2018/03/29(木) 10:25:32.21 ID:tVttvydc0
つうか選抜とか各地区の優勝と準優勝チームだけでよくね?
53: 名無し 2018/03/29(木) 10:27:33.83 ID:NmDWH6WNa
>>48
地区割りがそもそもおかしいからそれではだめ
関東の4400万人に合わせるならば
関東
北海道+東北+北信越+東海
近畿+九州+中国+四国
こんな感じの地区割になる
地区割りがそもそもおかしいからそれではだめ
関東の4400万人に合わせるならば
関東
北海道+東北+北信越+東海
近畿+九州+中国+四国
こんな感じの地区割になる
62: 名無し 2018/03/29(木) 10:30:05.30 ID:FxJxh5CUp
>>53
その4400万って高校野球人口なの?
それならその理論もわかるが
その4400万って高校野球人口なの?
それならその理論もわかるが
64: 名無し 2018/03/29(木) 10:31:05.15 ID:NmDWH6WNa
>>62
高校野球の人口って関係あるん?
高校野球の人口って関係あるん?
71: 名無し 2018/03/29(木) 10:32:28.05 ID:FxJxh5CUp
>>64
そら人口がー言うなら高校野球の大会なんだから競技人口でやらんとあかんやろ
そら人口がー言うなら高校野球の大会なんだから競技人口でやらんとあかんやろ
82: 名無し 2018/03/29(木) 10:34:05.43 ID:NmDWH6WNa
>>71
関係ないね
野球をやるポテンシャルはどの人にもあるわけだから
関係ないね
野球をやるポテンシャルはどの人にもあるわけだから
51: 名無し 2018/03/29(木) 10:26:57.18 ID:B5VP3nlh0
昨夏優勝県出られず!
52: 名無し 2018/03/29(木) 10:27:25.97 ID:w7P6RuT4d
神宮大会の結果で配分したらええやん
コメント
コメント一覧 (39)
とりあえず過去の成績見よう。
おまえ優勝したことない地域の人間だろ。
済美や明徳、高松商、鳴門はがんばってるわ
まあ決めてるの高野連やし、申し訳なさなんて微塵もないけどな
それより初戦全敗がショックや
明徳は勝つし
一昨年は高松商が強いし
がちなゴミは中国
こいつらは1枠でいい
今年に至ってはマナーは酷いし、21世紀枠相手にイキってただけで出場校の中では下の下
糞のようなものです
今は申し訳ないなと思いつつ
でも昔は西が強くても今とそんなに変わらない感じで選ばれてたのに
そのことについてはなんとも思わんのか?とも思う
北海道東北北陸甲信越と違って1年中グラウンドで練習できるんだからもうちょっとがんばれよ
中国四国九州はしょうがなし
テレビに昔不倫したタレント出てたら、TV局にクレーム言いそうなイッチ
コメントする