http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522118294/


1: 名無し 2018/03/27(火) 11:38:14.19 ID:X5bDZDXd0


1: 名無し 2018/03/27(火) 11:38:14.19 ID:X5bDZDXd0
どっちとも貧打で負けてるんですが
2: 名無し 2018/03/27(火) 11:38:28.99 ID:X5bDZDXd0
恥ずかしくないの?
3: 名無し 2018/03/27(火) 11:39:32.10 ID:Gu645BH+M
地方大会番長
4: 名無し 2018/03/27(火) 11:41:23.70 ID:q49r8Fjw0
花巻東の投手は終盤に攻略しかけてたから
夏当たったらボコボコにできるでしょ
夏当たったらボコボコにできるでしょ
5: 名無し 2018/03/27(火) 11:42:01.09 ID:CmiJFa1+p
当社比やから
コメント
コメント一覧 (22)
投手変えられて終わりですけど。負け惜しみですか
東邦はちょっと監督が無能だったってもあるけど
こういう考えやから花巻東のようなチームに負けるんだよ
ほんと馬鹿って障害だなw
東邦や聖光の投手がショボくて打線に流れを持ってこれてないって言ってんのとちゃうか?
もーちょい日本語勉強しな
爆発力が売りです!とかいっても不発だったらあかんし、甲子園なんてほとんど強豪校しか出ないんだから大崩れしないとか失投が少ないみたいな投手の安定感が大事になってくるよな
※11
ごめん…何言ってんのか誰か解説してくれよ
どんなに強力打線でも一人の好投手に抑えられたり
そこまでの投手でなくても全くタイミングが合わない相性最悪の投手だったら打てない
※13を100回読め
去年の春の県大会決勝でも至学館の左サイドを全く打てず完敗。
奇跡の大逆転と言われた八戸光星戦も先発左腕を全く打てなかったからな。
ずっと左投手が投げてればあの試合は八戸光星が何事もなく勝ってたと思う。
言い訳だけどな。
標準どころか全国なら一段も二段もレベルは下がる
試合前に徹底して研究されてたら危なかった
恐らく速球派の西館が来ると踏んでたところ、軟投派かつ研究してないから全然対処出来なかった
東邦は単なる自滅だし、花巻東のメンバーは小粒ながら試合巧者だったな
コメントする