http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1521694041/

1: 名無し 2018/03/22(木) 13:47:21.057 ID:G5T6ZTpl0

1: 名無し 2018/03/22(木) 13:47:21.057 ID:G5T6ZTpl0
SSS東京23区
SS東京
S大阪 神奈川
A埼玉 千葉
B兵庫 京都 愛知
Cそれ以外のド田舎底辺
高校卒業程度まで過ごすものとする
SS東京
S大阪 神奈川
A埼玉 千葉
B兵庫 京都 愛知
Cそれ以外のド田舎底辺
高校卒業程度まで過ごすものとする
2: 名無し 2018/03/22(木) 13:48:24.190 ID:M7i7AfFra
23区は住むなら最悪に近いだろ
5: 名無し 2018/03/22(木) 13:49:09.095 ID:q7XTjwNPa
>>2
きみ田舎者でしょ?
きみ田舎者でしょ?
32: 名無し 2018/03/22(木) 13:53:02.403 ID:M7i7AfFra
>>5
これは田舎者
埼玉千葉神奈川の東京に数分で行ける場所が最強なんだよなぁ
これは田舎者
埼玉千葉神奈川の東京に数分で行ける場所が最強なんだよなぁ
114: 名無し 2018/03/22(木) 14:18:02.028 ID:RkGr/8wW0
>>32
23区は最強なんだよなぁ
僻まないで
23区は最強なんだよなぁ
僻まないで
97: 名無し 2018/03/22(木) 14:13:46.149 ID:gDEt8cWt0
>>2
これは笑う
23区に住んだことないカッペでしょうなぁ
これは笑う
23区に住んだことないカッペでしょうなぁ
3: 名無し 2018/03/22(木) 13:48:34.607 ID:2qiZ4roC0
そう考えるとディスられがちな埼玉千葉って結構な当たりだよな
4: 名無し 2018/03/22(木) 13:48:44.482 ID:TEL7zHkda
ぐ ん ま
16: 名無し 2018/03/22(木) 13:50:41.553 ID:HbpzXa8ia
>>4
位置的に茨城や栃木よりは当たりだと思うわ
位置的に茨城や栃木よりは当たりだと思うわ
6: 名無し 2018/03/22(木) 13:49:12.135 ID:QEfoCdOua
何で福岡がないんですかね
7: 名無し 2018/03/22(木) 13:49:14.486 ID:8aheoNwBa
胎児「おっ埼玉だ!まぁまぁかな」
埼玉「秩父の山奥へようこそ」
埼玉「秩父の山奥へようこそ」
8: 名無し 2018/03/22(木) 13:49:20.261 ID:gu4G19dZr
北海道はCでも特攻付きだから
12: 名無し 2018/03/22(木) 13:49:53.338 ID:GxYOL/N+0
大阪と神奈川は同格じゃないだろ
神奈川は23区外の東京と同格
神奈川は23区外の東京と同格
14: 名無し 2018/03/22(木) 13:50:38.121
LSR 足立区
15: 名無し 2018/03/22(木) 13:50:40.206 ID:lZxfF7gw0
町田だからSだな
17: 名無し 2018/03/22(木) 13:51:11.873 ID:ovWoav0P0
東京都奥多摩町「SSの大当たりだね(ニッコリ)」
胎児「」
胎児「」
18: 名無し 2018/03/22(木) 13:51:39.688 ID:MboEl24lM
意味不明なとこに比べたら東京が近いってだけで関東はほかより強い気する
162: 名無し 2018/03/22(木) 14:38:36.305 ID:xopg+M7ia
>>18
意味不明なとこって表現ワロタけど失礼極まりないな
意味不明なとこって表現ワロタけど失礼極まりないな
19: 名無し 2018/03/22(木) 13:52:02.419 ID:MkMJYXK/0
埼玉の北の方とか千葉の東の方とかド田舎だぞ
28: 名無し 2018/03/22(木) 13:52:53.991 ID:8aheoNwBa
>>19
駅に近いかで変わると思う
駅に近いかで変わると思う
43: 名無し 2018/03/22(木) 13:55:29.716 ID:DCbvsXOh0
>>28
それはキミ一人がそう思っとるだけやでぇ?
それはキミ一人がそう思っとるだけやでぇ?
131: 名無し 2018/03/22(木) 14:25:58.544 ID:za+KGcmvK
>>28
埼玉なら北は高崎線・宇都宮線西は西武線で辛うじて東京に行けるが、
千葉は富津岬より南と外房は超が付くほどの僻地だぞ。
電車も乗り換えが多く千葉を脱出するのに半日近くかかる。
埼玉なら北は高崎線・宇都宮線西は西武線で辛うじて東京に行けるが、
千葉は富津岬より南と外房は超が付くほどの僻地だぞ。
電車も乗り換えが多く千葉を脱出するのに半日近くかかる。
21: 名無し 2018/03/22(木) 13:52:07.068 ID:AAKA3tVS0
都市部は金持ちの子か否かで天国と地獄だからなぁ
22: 名無し 2018/03/22(木) 13:52:07.603 ID:2CAjFXCJa
23区外東京、神奈川、埼玉、千葉は都心から半径50キロ以内はssランクだろ
24: 名無し 2018/03/22(木) 13:52:23.259 ID:kAhurliJ0
青梅でいいわ
27: 名無し 2018/03/22(木) 13:52:39.684 ID:mRa/TJ/A0
神奈川がSって本気か?警察無能やぞ
by神奈川県民
by神奈川県民
29: 名無し 2018/03/22(木) 13:52:57.200 ID:48Pp77e7d
途上国なんかと比べれば日本ってだけでSSレベルの当たりに思えるけどな
33: 名無し 2018/03/22(木) 13:53:04.525 ID:/2E7dT13M
埼玉、千葉って普通に当たりだわ
県自体もそれなりに栄えててちょっと電車に乗れば東京に出れるし
ド田舎出身からすると正直羨ましい
県自体もそれなりに栄えててちょっと電車に乗れば東京に出れるし
ド田舎出身からすると正直羨ましい
36: 名無し 2018/03/22(木) 13:53:58.169 ID:ANUvRWvz0
23区が住みにくいとかエアプにもほどがある
38: 名無し 2018/03/22(木) 13:54:13.782 ID:pCz6dPcp0
岐阜県民俺愛知県に生まれたかった
39: 名無し 2018/03/22(木) 13:54:38.595 ID:ZThI49+wM
こうだろ
やっぱ東京に近いのはアドバンテージ
SSS東京23区
SS東京 神奈川
S 大阪 埼玉 千葉
A 兵庫 京都 愛知
B 福岡 北海道(札幌)
C それ以外
やっぱ東京に近いのはアドバンテージ
SSS東京23区
SS東京 神奈川
S 大阪 埼玉 千葉
A 兵庫 京都 愛知
B 福岡 北海道(札幌)
C それ以外
コメント
コメント一覧 (53)
ド田舎県民ニキオッスオッスwwwwwwwww
警察無能は間違いないけどそもそも
生活してて警察に関わることがそうそうない
神戸○
あとは埼玉より福岡かな
中学〜高校から地方都市か、大阪や東京のベッドタウンで育つのが最高やろ
神奈川か千葉やな
犯罪まみれじゃん
田舎でも金持ちがいい。
隠れた良い場所で言えば西東京や稲城
東京も近いし、文教地区だから中学も荒れてない
北の方にある区とかどうなんだろ。
それともう日本じゃないような場所も有るから、住みにくいというより危険。
東海道沿線の区ならトリプルSだけど。
東京に産まれてもほとんどは競争で振り落とされて社畜になるんやろ?
東京が良いなんて言ってるのは阿呆ガキだけだろ
高校卒業して県外出るまでどこ生まれとか気にしたことないけど、これって当たりなん?
東京ばななとかもなんか微妙だし
神戸の中央~大阪までのラインならAと言っても過言ではないが
丹波とか播磨になるとランクが極端に落ちる
ただ、東京に1度も住まない人生も考えられないかも。田舎と東京23区のどちらも経験できて、良かったなと思う。
東京は学生〜独身時代はええぞ
でも子供を産むには向いてないな
そんな居住しているところまで追い出されそうなのにな
何もないぞ…
神奈川ってより横浜。
兵庫ってより神戸。
県全体だとどうしても栄えてないとこもあるよね。
これらと残りの差はデカイ。大阪市や名古屋市なんて東京の辺鄙な所よりも上だろう。
東京だってど田舎はあるしな
横須賀や藤沢でさえ40万人いる神奈川は何だかんだ優秀やで
神奈川も、横浜は良いけど、秦野とか埼玉と同程度だから、市町村で分けないとな。
冬暗すぎ
そら東京羨ましいとは思うけど
こんなゴミで生まれ育った時点で負け
コメントする