http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521206430/

1: 名無し 2018/03/16(金) 22:20:30.03 ID:zGbnirvcd

1: 名無し 2018/03/16(金) 22:20:30.03 ID:zGbnirvcd
「北朝鮮 実はスゴい説」
「タレント本 出すと危険説」
「ホラー映画 製作者の都合でガチガチ説」
「理科室に置いてある人体模型インテリア説」
「タレント本 出すと危険説」
「ホラー映画 製作者の都合でガチガチ説」
「理科室に置いてある人体模型インテリア説」
2: 名無し 2018/03/16(金) 22:21:13.67 ID:jyJ4qW/t0
最近は芸人しか説持ってこなくなったな
3: 名無し 2018/03/16(金) 22:21:26.05 ID:yiNIA5Qkd
人体模型すき
4: 名無し 2018/03/16(金) 22:22:39.94 ID:BVMZExoy0
ホラー好き
6: 名無し 2018/03/16(金) 22:22:44.97 ID:EWFYpyS40
勝俣州和のファン0人説
10: 名無し 2018/03/16(金) 22:23:59.34 ID:QQDAilOla
>>6
これすき
これすき
7: 名無し 2018/03/16(金) 22:23:03.27 ID:a7v1xJRId
初回は猪木が出てたような
8: 名無し 2018/03/16(金) 22:23:08.21 ID:SogCz/p3a
FBI捜査官のやつすき
9: 名無し 2018/03/16(金) 22:23:26.28 ID:VysXhvS+0
こないだの公園の動物は人体模型に通じる怖さがあった
11: 名無し 2018/03/16(金) 22:24:03.84 ID:4BYAS7/Ta
北朝鮮とかやってたか全然記憶にない
95: 名無し 2018/03/16(金) 22:35:54.47 ID:OVQLcv6nK
>>11
たしか第1回放送だったはず
たしか第1回放送だったはず
12: 名無し 2018/03/16(金) 22:24:35.10 ID:sZGPKrWL0
リンカーン終わってこれ始まった時ここまで欠かさず見るような番組になると思わんかったわ
395: 名無し 2018/03/16(金) 22:58:40.68 ID:XJLObmdC0
>>12
初回から見てたけど見る前はタイトルからしてすぐ終わると思ってたわ
初回から見てたけど見る前はタイトルからしてすぐ終わると思ってたわ
13: 名無し 2018/03/16(金) 22:24:38.52 ID:myd/WypYa
わい全て録画してるわ
14: 名無し 2018/03/16(金) 22:24:55.91 ID:kyl7pSwza
全部youtubeで見てるからどれが古くてどれが新しいかとかわかんない
16: 名無し 2018/03/16(金) 22:25:23.66 ID:SogCz/p3a
自著朗読で真っ赤になる松本かわヨ
45: 名無し 2018/03/16(金) 22:30:58.92 ID:8+GjAp9+0
>>16
これほんま笑ったわ
これほんま笑ったわ
17: 名無し 2018/03/16(金) 22:25:39.98 ID:a7v1xJRId
出産未だに芯食った例えない説
150: 名無し 2018/03/16(金) 22:39:56.75 ID:0jUxOG0Sa
>>17
これほんと痛かった
これほんと痛かった
18: 名無し 2018/03/16(金) 22:26:17.87 ID:myd/WypYa
今見たら2015年6月からクロちゃんのツイート監視されとるわ
55: 名無し 2018/03/16(金) 22:32:04.60 ID:pyVALsVW0
>>18
草
草
67: 名無し 2018/03/16(金) 22:33:27.58 ID:VysXhvS+0
>>18
長期すぎ草
長期すぎ草
19: 名無し 2018/03/16(金) 22:26:55.91 ID:BVMZExoy0
初期の文化ネタ路線減ったよな
SFの読み甘い説とかほんとええわ
SFの読み甘い説とかほんとええわ
23: 名無し 2018/03/16(金) 22:27:28.35 ID:I8y55Nxgr
>>19
徳川慶喜の説すこ
徳川慶喜の説すこ
103: 名無し 2018/03/16(金) 22:36:17.94 ID:vhXorQb/0
>>23
あれ文化に貢献した放送的な賞もらったらしいな
あれ文化に貢献した放送的な賞もらったらしいな
20: 名無し 2018/03/16(金) 22:26:59.55 ID:3hGluWBR0
藤井Pの番組っていろいろ話題になるけど
この番組しか面白いと思わない
この番組しか面白いと思わない
24: 名無し 2018/03/16(金) 22:28:18.65 ID:WXJl2ncxa
>>20
カイジはアカンかったな
カイジはアカンかったな
35: 名無し 2018/03/16(金) 22:29:51.03 ID:SogCz/p3a
>>20
スタジオで大喜利収録して4ヶ月後に自分が書いた答えと同じことが起こる、みたいな特番は面白かった
スタジオで大喜利収録して4ヶ月後に自分が書いた答えと同じことが起こる、みたいな特番は面白かった
49: 名無し 2018/03/16(金) 22:31:44.37 ID:A9FcQLyx0
>>35
水曜日のダウンタウン感がすごい
水曜日のダウンタウン感がすごい
122: 名無し 2018/03/16(金) 22:37:44.60 ID:SogCz/p3a
>>49
ドッキリだと分かってもなんのドッキリか分かってない感じがほんまに似てた
ドッキリだと分かってもなんのドッキリか分かってない感じがほんまに似てた
159: 名無し 2018/03/16(金) 22:40:38.50 ID:1Bbj95qUd
>>35
ドッ喜利王やな
あれはおもろかったわ
ドッ喜利王やな
あれはおもろかったわ
174: 名無し 2018/03/16(金) 22:41:49.39 ID:0jUxOG0Sa
>>35
外人のライトオフとかいうクソ大喜利回答ですらフリが効きすぎて面白くなるのほんとすごいと思う
外人のライトオフとかいうクソ大喜利回答ですらフリが効きすぎて面白くなるのほんとすごいと思う
226: 名無し 2018/03/16(金) 22:46:41.29 ID:WSMetKk5d
>>35
あれまたやってほしい
あれまたやってほしい
302: 名無し 2018/03/16(金) 22:52:27.34 ID:H1v6Uip90
>>35
これほんとすき
ネタ仕込みに時間かかるし慣れたらバレるから5年に一度ペースでやってほしい
これほんとすき
ネタ仕込みに時間かかるし慣れたらバレるから5年に一度ペースでやってほしい
536: 名無し 2018/03/16(金) 23:09:20.83 ID:6V9teyc50
>>35
アントニーのタクシーは笑った
アントニーのタクシーは笑った
25: 名無し 2018/03/16(金) 22:28:30.44 ID:myd/WypYa
すき家築地店でマグロ丼頼むの0人説
27: 名無し 2018/03/16(金) 22:28:49.39 ID:tZmlSlu20
矢作裏かぶりして出れんのが残念や
28: 名無し 2018/03/16(金) 22:28:55.78 ID:UJpmdJdM0
PL学園この世の地獄説
42: 名無し 2018/03/16(金) 22:30:43.28 ID:BVMZExoy0
>>28
今田のVTRでのコメントも面白かった
あの回は歴代ベスト10に入る
今田のVTRでのコメントも面白かった
あの回は歴代ベスト10に入る
30: 名無し 2018/03/16(金) 22:29:11.69 ID:BVMZExoy0
ひっそりと3週連続で視聴率10%超え
普通に人気バラエティに
普通に人気バラエティに
コメントする