「高校野球・練習試合、大阪桐蔭19-0関西学院」(8日、関学大グラウンド)
練習試合が解禁となり、今春のセンバツで史上3校目の連覇を狙う大阪桐蔭が、関西学院と対戦し、対外試合初戦を大勝で飾った。
投打で最高の滑り出しを見せた。五回は今秋ドラフト1位候補の4番・根尾昂内野手(2年)が、高校通算21本目となる左越えソロを放った。さらに山田健太内野手(2年)が2ラン、宮崎仁斗外野手(2年)も3ランを放ち、1イニング3本塁打を記録。今秋ドラフト上位候補・藤原恭大外野手(2年)は右膝痛で先発を外れたが、圧巻の攻撃力を見せた。
投手陣も先発の柿木蓮投手(2年)が3回無失点、横川凱投手(2年)も3回無失点だった。
4番として副主将として、チームを引っ張る根尾は「個人的には打撃もピッチングも徐々に上がっている。試合を通じてもっと上げていけるようにしたい。(4番として)ヒットは出ているけど、まだ打ち損じがある。もっと確率を上げたい」と振り返った。
西谷浩一監督は「ポイント、ポイントで打線がよく打ってくれた。3月8日を目標にやってきて突破できたので、次へつなげたいですね」と振り返った。大阪桐蔭は10日から沖縄へ遠征し、練習試合5試合を行う。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180308-00000061-dal-base
↓この記事の反応
ドラフト候補が5人も6人もいるんだから、
強いのは事実。
桑田、清原時のPL。
立浪、片岡がいたPL。
松坂時代の横浜。
そのくらいの戦力の充実度じゃないかな。
実力でいうと確かに日本一だと思う
が、甲子園は一発勝負なんで、優勝できるとは限らない
どんなドラマが待ち受けているのか楽しみだね
大阪桐蔭って前評判がそこまで高くない時の方が優勝している印象があるんだよな。ここまでタレント揃いなのは近年まれだと思うけど、選抜では準々決勝あたりで負け、選手権では地方予選で敗退しそうな気がしてならない。
古代の浪漫@kDp6sbxkBFFDEcy
大阪桐蔭19-0(8回C)関西学院か。
2018/03/08 12:44:55
宮崎選手もホームラン打ってる。3本もホームランが出たのは幸先がいい。
後は代打で出た藤原選手のスタメン復帰できればさらに強力になると思う。
デイリーまこと@tora123451
練習試合 大阪桐蔭―関西学院
2018/03/08 12:16:44
関学
00000000=0
7104601=19
大阪桐蔭
大阪桐蔭が練習試合初戦で大勝しました。
5回は根尾選手が左越えソロ、山田健選手が左中間へ2ラン、宮崎選手が3ランチを放ちました。
藤原… https://t.co/s1lbsTdJRj
コメント
コメント一覧 (11)
藤原怪我だってさ
藤原抜けても何の問題もない。
レベルが違いすぎる
せいぜい東海大相模2015年ぐらいの強さ
十分強い定期
昨夏の兵カス大会も優勝した神戸うんこ臭い大付録にベスト8で0-1の惜敗。
夏秋と2大会連続で兵カス大会ベスト8の学校。
コメントする