
おくら@okura_toin
田中誠也(大阪桐蔭→立教大2年)
2018/03/06 21:40:12
伸びのある直球にスライダー、カーブ、チェンジアップを操る左腕
桐蔭では2年夏の甲子園で1完封、翌年の選抜では3試合連続完投勝利を挙げ選抜ベスト4の原動力に
立教大に進学すると昨春にはベストナインに… https://t.co/Is4hFl5m82
aki@aki_GR2018
田中和基君に田中誠也君に
2018/03/07 22:55:29
今日は田中君の日だな⚾️😊
田中誠也投手(大阪桐蔭)はエースとして期待してる一方で中川颯(桐光学園)もオープン戦で先発していたりと個人的に春季中川投手先発もあるんかなぁと期待も膨らます。。
西武の牧田… https://t.co/0Lsu4SwLim
古代の浪漫@kDp6sbxkBFFDEcy
大阪桐蔭時代は田中誠也投手と同学年だった関東学院大の永尾投手が、大学のオープン戦で活躍しているようで凄いな。
2018/03/03 23:51:04
完全な左の下手投げでその上、球のキレもあるんだったら、打者はとにかく打ちにくいやろうなぁ。
コメント
コメント一覧 (12)
球速以上に球のノビやキレがある投手が多くなったな
回転かけることを重要視してるのが分かる
いまや初速主義のカタログスペックなんか時代遅れだもんな
2015の選抜の準決で敦賀気比の松本から2打席連続でグラスラくらった奴
初速主義?普通に球速主義やろ
もしかして回転が多ければ終速が落ちないとか思ってるバカ?
一体何の話をしてんだ?
自分の言ってる縦回転で投げた「ノビ」は、ボールがより直線的な軌道で進み、ボールの上と下の気圧の差によりポップアップする力が加わることだぞ
馬鹿なくせに勝手に変な方向に解釈するのはやめた方がいいぞ
たぶん本人は忘れてるで(笑)
池沼で草
コメントする