http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1518833808/

1: 名無し 2018/02/17(土) 11:16:48.37 ID:CjG13X450

1: 名無し 2018/02/17(土) 11:16:48.37 ID:CjG13X450
ロン毛バッサリ、球界のエースたちが短髪にする理由
なぜ切ったのか。デグロムは
「実はいろいろとリサーチをした結果、短髪は投球モーション時の腕の振りを速め、球速が2マイル(約3キロ)上がると分かったからだよ」という。
どのようなリサーチだったのかは分からないが、確かにロン毛は腕を振るときにまとわりついて邪魔になりそうではある。
今年はドジャースのエース左腕クレイトン・カーショーもかなりの短髪にしてキャンプに臨んでおり、
これだけ球界屈指のエースたちが短髪に変身していると、それがまた新たなトレンドになる可能性もありそうだ。
ttps://www.nikkansports.com/baseball/mlb/column/mizutsugi/news/201802170000317.html
なぜ切ったのか。デグロムは
「実はいろいろとリサーチをした結果、短髪は投球モーション時の腕の振りを速め、球速が2マイル(約3キロ)上がると分かったからだよ」という。
どのようなリサーチだったのかは分からないが、確かにロン毛は腕を振るときにまとわりついて邪魔になりそうではある。
今年はドジャースのエース左腕クレイトン・カーショーもかなりの短髪にしてキャンプに臨んでおり、
これだけ球界屈指のエースたちが短髪に変身していると、それがまた新たなトレンドになる可能性もありそうだ。
ttps://www.nikkansports.com/baseball/mlb/column/mizutsugi/news/201802170000317.html
2: 名無し 2018/02/17(土) 11:17:04.51 ID:izoBNNIw0
ぜってーうそだわ
4: 名無し 2018/02/17(土) 11:17:58.43 ID:fLI2/A81M
そんなんで早くなるなら誰も苦労しないわ
5: 名無し 2018/02/17(土) 11:18:05.79 ID:yE4f13TQa
そろそろ甲子園にルーキーズの安仁屋ばりのロン毛エースでてこないかなあ
10: 名無し 2018/02/17(土) 11:19:26.10 ID:pv691iSAM
>>5
長い歴史見ても柳川くらいが長い部類やろ
長い歴史見ても柳川くらいが長い部類やろ
6: 名無し 2018/02/17(土) 11:18:34.14 ID:ynP9A3XE0
大谷が坊主にしたら168キロ行けるな
7: 名無し 2018/02/17(土) 11:18:36.22 ID:aN6zdtk/0
そら過度な長毛は投球に影響するやろうよ
8: 名無し 2018/02/17(土) 11:18:57.01 ID:s7fqTUeuM
メッツのキモロンゲ一族好きやったのに
14: 名無し 2018/02/17(土) 11:20:14.79 ID:W2z550Rop
>>8
ニートだった元祖キモロンゲが投球練習公開してMLB復帰するらしいで
ニートだった元祖キモロンゲが投球練習公開してMLB復帰するらしいで
19: 名無し 2018/02/17(土) 11:21:30.80 ID:s7fqTUeuM
>>14
キモ短髪とかいう愛称すこ
がんじがらめやで
キモ短髪とかいう愛称すこ
がんじがらめやで
9: 名無し 2018/02/17(土) 11:19:05.86 ID:uGQ8xVor0
お前は長すぎただけだろ
12: 名無し 2018/02/17(土) 11:19:51.98 ID:VRzpp3EA0
デグロムは長すぎただけ
13: 名無し 2018/02/17(土) 11:19:53.40 ID:En3oAl27M
足の裾が地面につくほど長いのは何かしらの影響あるやろあれ
15: 名無し 2018/02/17(土) 11:20:22.74 ID:feTltHtRd
リンスカムも坊主にしてて草
22: 名無し 2018/02/17(土) 11:22:57.58 ID:KE5EMtOE0
>>15
あいつは長いほうがカッコよかったのになぁ
あいつは長いほうがカッコよかったのになぁ
16: 名無し 2018/02/17(土) 11:20:43.33 ID:mfyi5IiA0
デグロムが更に速くなったらどえらいことになるで
21: 名無し 2018/02/17(土) 11:22:26.45 ID:s7fqTUeuM
>>16
デグロームはそんな死ぬほど速いわけではないやろ
シンダーガードさんサイドは1シーズン持たんような投げ方するけど
デグロームはそんな死ぬほど速いわけではないやろ
シンダーガードさんサイドは1シーズン持たんような投げ方するけど
18: 名無し 2018/02/17(土) 11:21:13.95 ID:g0GFO5S0a
これがマグヌス効果ですか?
20: 名無し 2018/02/17(土) 11:22:19.34 ID:HPU3iFrSa
森福スキンヘッドにしろ
23: 名無し 2018/02/17(土) 11:22:59.08 ID:W83esU3Ma
まだ走塁時の空気抵抗がとか言ってくれた方が説得力ある
24: 名無し 2018/02/17(土) 11:23:20.91 ID:gKWKqlqk0
アメリカJ民「坊主にすると球速上がるで」デグロム「はえ~」
デグロム「坊主にすると球速上がるで」なんJ民「はえ~」
デグロム「坊主にすると球速上がるで」なんJ民「はえ~」
28: 名無し 2018/02/17(土) 11:24:24.03 ID:7I9fm3Zoa
まぁ強制か同化の問題やろ
30: 名無し 2018/02/17(土) 11:25:15.08 ID:P8eI50UW0
プロも坊主にしたほうがええやん
31: 名無し 2018/02/17(土) 11:25:23.37 ID:3xGh5CWY0
どのようなリサーチだったんだよ
32: 名無し 2018/02/17(土) 11:25:38.19 ID:qHCN8uXwr
ほんまに坊主強制やめろや
それのせいでどんだけの人材を喪失しとんねん
それのせいでどんだけの人材を喪失しとんねん
34: 名無し 2018/02/17(土) 11:26:18.22 ID:2c7fvc2hd
>>32
大半が強制じゃないで
大半が強制じゃないで
39: 名無し 2018/02/17(土) 11:28:08.06 ID:LYto692td
>>34
強制じゃないけど半強制みたいなもんやろ
強制じゃないけど半強制みたいなもんやろ
38: 名無し 2018/02/17(土) 11:27:54.47 ID:lvTqJIzl0
>>32
野球部エアプかよ
強制じゃなく空気読んで坊主にしてるだけだぞ
野球部エアプかよ
強制じゃなく空気読んで坊主にしてるだけだぞ
33: 名無し 2018/02/17(土) 11:25:48.74 ID:Lk0VbkLK0
逆に野球する上で坊主にするデメリットって何?
野球部って坊主でもモテるしダサいからって理論は当てはまらんし
野球部って坊主でもモテるしダサいからって理論は当てはまらんし
35: 名無し 2018/02/17(土) 11:26:37.66 ID:om/trAEC0
>>33
ないぞ
でも部活動ごときに髪型強制されたくないやろ
ないぞ
でも部活動ごときに髪型強制されたくないやろ
36: 名無し 2018/02/17(土) 11:27:23.94 ID:QhKQB5GZ0
青柳「一理ある」
コメント
コメント一覧 (3)
コメントする