http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517121299/

1: 名無し 2018/01/28(日)15:34:59 ID:Jrt

1: 名無し 2018/01/28(日)15:34:59 ID:Jrt
大阪桐蔭勢とか明徳市川とか東海森下とか
2: 名無し 2018/01/28(日)15:35:47 ID:zgT
明秀日立の増田陸ほんとすこ
4: 名無し 2018/01/28(日)15:36:25 ID:Jrt
>>2
注目の細川弟よりもプロ入りの可能性が高いとか言われてるね
注目の細川弟よりもプロ入りの可能性が高いとか言われてるね
3: 名無し 2018/01/28(日)15:36:07 ID:4QS
細川弟
6: 名無し 2018/01/28(日)15:37:44 ID:Jrt
>>3
兄よりサイズがないから現実的にドラフトに引っかかるにはセンバツで140後半は欲しい
兄よりサイズがないから現実的にドラフトに引っかかるにはセンバツで140後半は欲しい
5: 名無し 2018/01/28(日)15:37:41 ID:zgT
松山聖陵の土居や東邦の扇谷みたいな長身投手も楽しみ
7: 名無し 2018/01/28(日)15:37:58 ID:zgT
あと中央学院の大谷
9: 名無し 2018/01/28(日)15:39:40 ID:4QS
静高どうや?
11: 名無し 2018/01/28(日)15:40:56 ID:Jrt
>>9
ピッチャーがどっちも変化球投手で打線も注目されそうなのが村松ぐらいだからなあ・・・
ドラフト云々のチームではないやろうね
ピッチャーがどっちも変化球投手で打線も注目されそうなのが村松ぐらいだからなあ・・・
ドラフト云々のチームではないやろうね
10: 名無し 2018/01/28(日)15:39:49 ID:ahB
現時点では根尾ぐらいしかドラ1候補いなさそう
12: 名無し 2018/01/28(日)15:42:36 ID:zgT
>>10
藤原がハズレでワンチャンぐらいかね
藤原がハズレでワンチャンぐらいかね
14: 名無し 2018/01/28(日)15:43:43 ID:Jrt
>>12
いい選手なんだけどね、ドラ1で獲るのは何か違うよねえ
センバツでいい意味で裏切ってほしいが
いい選手なんだけどね、ドラ1で獲るのは何か違うよねえ
センバツでいい意味で裏切ってほしいが
15: 名無し 2018/01/28(日)15:44:21 ID:zgT
>>14
左投げ左打ちの外野手は厳しいよなぁ
左投げ左打ちの外野手は厳しいよなぁ
13: 名無し 2018/01/28(日)15:42:36 ID:Jrt
>>10
せやね、相対評価で根尾が1位になるかどうかやが
藤原のほうがいいという人も多いらしいが、左投手相手の外スラとインハイ真っすぐのコンビネーションに脆いわ
せやね、相対評価で根尾が1位になるかどうかやが
藤原のほうがいいという人も多いらしいが、左投手相手の外スラとインハイ真っすぐのコンビネーションに脆いわ
16: 名無し 2018/01/28(日)15:44:58 ID:ahB
日大三の日置はどう?
17: 名無し 2018/01/28(日)15:46:42 ID:Jrt
>>16
うーん、都内限定で考えればホームラン量産しまくっているけどピッチャーの格が上がると微妙なんだよなあ・・・
打撃なら同じチームの大塚中村あたりのほうがええと思うで
高卒プロは厳しいやろ
うーん、都内限定で考えればホームラン量産しまくっているけどピッチャーの格が上がると微妙なんだよなあ・・・
打撃なら同じチームの大塚中村あたりのほうがええと思うで
高卒プロは厳しいやろ
18: 名無し 2018/01/28(日)15:55:05 ID:LHZ
藤原もなんやかんや3位とかになる増田パターンやろ
コメント
コメント一覧 (7)
大学行きそうだが
昨秋の時点でMAX145kmの長身サイドハンドで明治神宮大会優勝している選手のどこをどう見たら現時点で指名漏れレベルやと判断できるのか教えてほしい
今夏の活躍次第でどうだろう?
ただチームレベルでは高く纏まってるところが多いから面白いと思うで
コメントする