最後の夏は甲子園決勝で大阪桐蔭に0―17の大敗。それでも野球に対する思いは冷めず、ほぼ全員が大学野球の道に進んだ。町田も東京六大学の名門・早大に進学したが…。
「感覚的なものなのでうまくは言えませんが、大学特有の人間関係のしがらみが嫌になってしまって。上下関係がどうとか言われてますが、今でも連絡を取ってる先輩はいっぱいいますし、早稲田には本当に感謝しているんです。むしろ周りの方たちを裏切ってしまったのは自分の方。ただただ自分が子供だった」
1年を待たず大学を中退。居場所を失った町田は、かつてのチームメートでエースだった戸狩聡希の誘いで社会人野球のヤマハに入部、13年に故障で現役を諦めるまでプレーを続けた。
「自分の野球人生は本当にチームメートに恵まれたと思う。“高校球界の菊池”なんて言われたこともあるけど、去年菊池さんの自主トレを見に行って、間近で見るプロのプレーは格が違った。もし高卒でプロに行ったらどうだったかなと考えたこともあるけど、もう未練はありません」
ユニホームを脱いだ現在は福祉関係の会社を立ち上げ、多忙な毎日を送る。今の仕事と巡り合ったきっかけもまた、野球だったという。
「センバツで優勝した直後に、ある親子に写真を頼まれたんです。その子は障害を持っている子で、お母さんが『私たちにも、本当に励みになりました』と話してくれた。その言葉がずっと心の隅に残っていて。野球ができる間は野球を頑張って、いつかは直接こういう人たちの役に立ちたいなって」
福祉の仕事を続けつつ、いつかは母校で野球の指導に携わるのが今の目標だ。あの夏から10年。取材に口を開いたのは初めてだという“史上最高の二塁手”は、新しい夢に向かって奮闘を続けていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180123-00000006-tospoweb-base
初球スクイズ@HeadSliding5589&vquot;高校野球大好き芸人&vquot; で紹介された
2018/01/23 23:06:14
甲子園史上最高の二塁手
常葉菊川・町田友潤選手ですね…
いろいろと苦労していたんですね…
https://t.co/ITuqiaYEJv
木更津snb@野球/駅伝@jckjsnb
甲子園史上最高のセカンド常葉菊川・町田。ヤマハ引退後、会社を立ち上げ頑張る日々。https://t.co/OBfaowTUaw
2018/01/23 18:23:51
栄純@野球ビッグプレイ@eijyun_BB
伝説のセカンド
2017/08/08 19:34:04
常葉菊川の町田がかっこよすぎる。
#超高校級 #守備 #フィールディング #町田友潤
#甲子園 #高校野球 #好プレー #ファインプレー
@eijyun_BB https://t.co/kporeEYs0P
末永元外野手ファン@Donden_Suenaga
甲子園史上最高の二塁手 常葉菊川・町田友潤「野球への未練」断った広島・菊池さんのプレー(東スポWeb) - Yahoo!ニュース https://t.co/WrFtLJLByy YahooNewsTopics
2018/01/23 20:10:59
いい記事だ サンキュー東スポ
コメント
コメント一覧 (12)
本当に実力も高くて下級生から通用したばかりに酷使で逝ったピッチャーには同情するけど
4年間なんの音沙汰もなく消えてくのなんて大学側に責任はない
本当にプロで見たかった…
惜しまれるな
体育会系は性格良いほうがやっていけないこともあるし
でも欠点を多く抱えた常葉菊川のフルスイング打法でプロ行けたの桒原だけやぞ
あとは全員大学社会人で淘汰されてった
まああの守備をプロで見てみたかったのはわかるけど、もし早稲田で人間関係で挫折しなくてもどのみち木製バットで通用する打撃ではなかったやろ
ちゃんと読んだのか?
もちろん完全に素質がない人もおるやろうけど、町田選手がどうだったかは今となっては分からんね…。
コメントする