http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1499093372/

1: 名無し 2017/07/03(月) 23:49:32.02 ID:d52T52XV0

1: 名無し 2017/07/03(月) 23:49:32.02 ID:d52T52XV0
星稜遊学館航空石川金沢
レベル高すぎ…2枠にしろよ
レベル高すぎ…2枠にしろよ
2: 名無し 2017/07/03(月) 23:49:50.03 ID:lrMtDPGra
栃木群馬レベルだろ
3: 名無し 2017/07/03(月) 23:49:52.92 ID:GaXxQONZd
せやな
4: 名無し 2017/07/03(月) 23:49:58.85 ID:7vDh+2fr0
ほーんで春は?
7: 名無し 2017/07/03(月) 23:50:53.70 ID:9rPVJvAl0
甲子園で全く結果残してないやんけ
8: 名無し 2017/07/03(月) 23:51:41.04 ID:U9n77C5N0
9回裏8点差やから勝ったやろなぁ
9: 名無し 2017/07/03(月) 23:51:46.97 ID:BDnSX50b0
西短九国東福岡自由が丘第一筑陽城東飯塚東海第五
11: 名無し 2017/07/03(月) 23:52:26.68 ID:FJSa4c2T0
よわ
山梨並やん
山梨並やん
12: 名無し 2017/07/03(月) 23:52:32.21 ID:vsIuoYbj0
まだ福井のほうが強いわ
13: 名無し 2017/07/03(月) 23:52:35.22 ID:KUy0EQbn0
まあ埼玉よりは上やな
14: 名無し 2017/07/03(月) 23:52:43.51 ID:O+KIsrzi0
夏の甲子園
石川 93試合 35勝 58敗 優勝回数0 勝率.376
石川 93試合 35勝 58敗 優勝回数0 勝率.376
16: 名無し 2017/07/03(月) 23:53:17.76 ID:V9eeOxN80
航空石川の部員数多すぎてビビる
ありゃ金たんまり使ってるな
ありゃ金たんまり使ってるな
コメント
コメント一覧 (44)
似たような地区の千葉の上位互換
実際千葉の盟主木総を今夏ボコボコにしたしな
その航空より星稜の方が強い世代だったし
徳栄はパイア連発でなんとか航空に勝ったから星稜でパイア抜きなら全国制覇いけた
千葉の盟主木総と福岡の盟主九国をそれぞれボコボコにした今年の航空、15遊学館
この二校が二回戦どこに敗れたのかわかってるのか
本来ベスト4-準優勝クラスの実力だったんだよ両方
15 福岡○ 神奈川×
17 千葉○ 埼玉× 西東京○
大都市としか当たらずに負け越さないのはヤバイわ
しかもまだ神宮大会続いてるし
レベル高すぎ!w
同じレベルの高校が多いだけであって
実際にその石川県は通算勝率.400以下で優勝経験なしだし
通算勝率の上位をみれば激戦区の県が必ずしも強いとは限らないことがわかる
投手が居なかったら優勝なんて無理
単に無駄に参加校数が多いだけ
航空を除く三校は基本強奪禁止で県内の有望を分割してこれだからな
星稜の中学が強いのはクソ有名やろ
小松大谷の方が強い
全国の高校野球ファンはこんな地区眼中にないんやで
なお神宮大会、センバツの優勝候補筆頭な模様…w
県民も野球の高校なんて誰も思ってない
優勝数そうでもないし言うほど激戦区じゃなくね
最近も弱いし
星稜はサッカー相当強いけど
金沢は釜田の時までは良かったけど監督変わって最近は厳しいな
高校四冠まったなし!
有力選手は県外に行くし魅力がないんだろう
一部の石川県民が騒いでるんじゃね
実際強いだろうけど、全国制覇とか言ってる根拠がまるで分からない
むしろ大阪桐蔭、履正社並みの戦績の高校が複数あるとこが他にあるか?
その2校でさえ甲子園を逃す年が度々あるんやから激戦区中の激戦区に決まっとるやんけ
航空最強!石川最強!とか言ってる奴は全部同一人物です。
自分が高校時代に青春を謳歌出来なかったから、青春を謳歌してる選手達に嫉妬してアンチコメをうってます。
純粋に航空を応援してる人に失礼だし、そんな事も分からないとかキモすぎる
◯どんぐりの背比べ
大阪桐蔭とかをもっと見習えよ
知的障害者なんじゃないのか?
居てもいなくても存在感が薄いし、大して強くないのによく吠える笑笑
優勝候補とか言ってた奴w
コメントする