http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1505068751/
1: 名無し 2017/09/11(月) 03:39:11.88 ID:2w+4EFaRa
なお清宮はその後7点差で盗塁を決め球審に怒られる模様
2: 名無し 2017/09/11(月) 03:39:50.52 ID:knnWqifX0
なんで怒られるの?
3: 名無し 2017/09/11(月) 03:40:21.33 ID:ob5iRv330
野球バカの末路
5: 名無し 2017/09/11(月) 03:41:09.07 ID:ny8z5H5k0
清宮怒りの盗塁わろた
6: 名無し 2017/09/11(月) 03:42:28.25 ID:knnWqifX0
なんで盗塁したら怒られるんや?
14: 名無し 2017/09/11(月) 03:48:25.94 ID:XAnLybRD0
unwritten ruleやぞ
18: 名無し 2017/09/11(月) 03:52:19.54 ID:RWnZs6Uld
当たり前だよ
調子乗りすぎ日本
調子乗りすぎ日本
コメント
コメント一覧 (11)
スポニチインタビュー
――家族の意見は大きい?
「まあ、(父と母が)早稲田と慶応なので(笑い)まあでも、大学の良さを知っているじゃないですか。いろいろ相談したいと思います」
清宮じゃない
そもそも国際試合で自国の価値観を押し付けるのもおかしいし
あるいは勝敗をその時点で決めてゲームの残りは練習試合親善試合扱いにするとか。
プロなら大量得点差で手を抜いても逆転はされないってのも最低限の能力。という事でマア良いとしても
トーナメント戦とか特にアマの野球なら何があるか判らんのに手を抜いて全力を出してはいけないってのは理解できない。
そもそも大量得点差を付けられるくらいに弱いチームの側にも一定の責任はあるはず
弱いチームで真剣勝負の場に出たらボコボコにされるのもある程度は仕方ないのでは
コメントする