http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1473565790/

1: 風吹けば名無し 2016/09/11(日) 12:49:50.137 ID:qSUoBatIM

1: 風吹けば名無し 2016/09/11(日) 12:49:50.137 ID:qSUoBatIM
言わされてる感が凄い
2: 風吹けば名無し 2016/09/11(日) 12:51:19.481 ID:s0iPIS6x0
今思うとこう言う曲ホント嫌で嫌で仕方なかったんやろな
3: 風吹けば名無し 2016/09/11(日) 12:57:11.847 ID:BB8TghMY0
でも売れた
4: 風吹けば名無し 2016/09/11(日) 12:57:52.843 ID:s0iPIS6x0
>>3
それもムカついたんやろな
それもムカついたんやろな
5: 風吹けば名無し 2016/09/11(日) 13:00:34.113 ID:a8oefiFz0
ファンのことどう思っていたんだろ?
今のスマップみたいな心境かな?
今のスマップみたいな心境かな?
6: 風吹けば名無し 2016/09/11(日) 13:02:06.025 ID:s0iPIS6x0
メロディ嫌気が差すの
逆らって生きたら、居場所がないの oh
Aメロつくって、Bメロ、Cメロ、そしてDメロ
決まった順番に自由とか発想とか無視してばっかり
こんなこと歌えばあいつは変わりすぎてるとか言ってる
普通もキチ〇イもどちらにしてもお互いに変なのに
うまくいかないんだ
相当溜まってたんだろなぁ
逆らって生きたら、居場所がないの oh
Aメロつくって、Bメロ、Cメロ、そしてDメロ
決まった順番に自由とか発想とか無視してばっかり
こんなこと歌えばあいつは変わりすぎてるとか言ってる
普通もキチ〇イもどちらにしてもお互いに変なのに
うまくいかないんだ
相当溜まってたんだろなぁ
7: 風吹けば名無し 2016/09/11(日) 13:04:31.543 ID:aF4I4ROAa
>>6
この曲なんて曲?
この曲なんて曲?
8: 風吹けば名無し 2016/09/11(日) 13:15:20.999 ID:FbN3C01Ja
>>7
コーヒーって曲
あのバンドで作った曲
コーヒーって曲
あのバンドで作った曲
9: 風吹けば名無し 2016/09/11(日) 13:16:10.440 ID:a8oefiFz0
何でコーヒーっていうタイトルなんだろ
何か意味深だな…
何か意味深だな…
11: 風吹けば名無し 2016/09/11(日) 13:17:58.150 ID:KwrDW9NP0
summer songとか大好きだったけど本人は大嫌いだったんだろうなぁ
12: 風吹けば名無し 2016/09/11(日) 14:02:15.957 ID:aF4I4ROAa
嫌々アイドル化を受け入れぶっ壊れたYUI
ノリノリでアイドル歌手になったmiwa
差がついたンゴねえ
ノリノリでアイドル歌手になったmiwa
差がついたンゴねえ
YUI
シンコーミュージック
2013-03-09
コメント
コメント一覧 (5)
好きに作れるようになってから作った歌はなんか違う
好きな歌だけ歌ってたかったならインディーズでもええから最初から好きにやらせてもらえるレーベルに行けばよかったんちゃう
プロデュースしてもらってそのお陰で売れたのにあとから文句言うのはちょっとね
全く同意
売れるかはプロデュースの力も大きい
嫌であってもマネージャーやファンとか神輿担ぐ人の人生も背負ってるんや
だからシングルは大衆向けにしてアルバムで自分の色出してる人もたくさんいる
売れたのが自分の力だと思ってんだろな
1stからユイのファンだったけどバンド始めてからファン辞めた
コメントする