http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1466383870/
1: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 09:51:10.21 ID:/juQ490+a
1: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 09:51:10.21 ID:/juQ490+a
3: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 09:51:56.37 ID:gKGCAZcE0
NPBの審判「俺の判定が絶対」
22: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 09:57:31.43 ID:dHY0eK0Qd
>>3
絶対なのはルールであってお前じゃないぞ
絶対なのはルールであってお前じゃないぞ
7: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 09:53:04.68 ID:M27upNsi0
3秒でリプレイ出るのにカス審判どもだけ旧石器時代から何も進歩してないわ
10: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 09:54:18.10 ID:ifs6JwJd0
3枚目に関してはヘッスラするから悪いんじゃね
目線が変わっちゃうじゃないの
目線が変わっちゃうじゃないの
11: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 09:54:32.11 ID:QcFfOPJmH
リプレイスクリーンに出してほしいわ
12: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 09:54:40.84 ID:SbWoa7i80
最近はゾーンが可変な程度ならまだマシな方だから困るわ
13: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 09:54:49.32 ID:OOE4p0STK
チャレンジ導入した方が絶対審判の技術上がるよな
16: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 09:55:30.55 ID:2AIeJAzn0
誤審に罰金とかつけろ
17: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 09:55:43.05 ID:NNajo4Kta
18: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 09:56:29.87 ID:LsLFkhqe0
メジャーもチャレンジはテニスみたいにテンポ良くやれよな
19: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 09:56:40.86 ID:879idluI0
ハムだからだろ
ハム勝ち残って大谷をテレビに出すのがNPBの使命やぞ
ハム勝ち残って大谷をテレビに出すのがNPBの使命やぞ
20: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 09:56:45.39 ID:8E79qH57K
権威を守るためとか言って外部からの意見を取り入れない集団は腐敗するわな
25: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 09:57:57.91 ID:LsLFkhqe0
>>20
権威なんて建前で面倒なだけだろうな
権威なんて建前で面倒なだけだろうな
28: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 09:58:38.98 ID:BlqYgPol0
昨日のはほんまひどかった
30: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 09:59:01.64 ID:TqC7GmDT0
審判「嫌なら見るな」
31: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 09:59:46.39 ID:f//FgxDF6
なんやこれ…(驚愕)
32: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 10:00:05.88 ID:uIw/fn0u0
ハリー「日本の審判は世界一、ビデオ判定はいらない」
37: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 10:01:04.44 ID:NushgQ1Sa
3枚目は結構際どかったで
38: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 10:01:17.35 ID:svi+yDEq0
ストライク判定の審判のクセ、という概念がある時点で本当はアカンのやぞ
47: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 10:03:22.91 ID:ssNwsD5i0
>>38
ストライクボール判定は1試合通して一貫してるなら理解できる
ストライクボール判定は1試合通して一貫してるなら理解できる
39: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 10:01:32.78 ID:Sv2/w11B0
山口ひどすぎてワロタ
42: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 10:02:20.64 ID:DFjHVQ9M0
審判「不適切だが違法ではない」
48: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 10:03:53.04 ID:8E79qH57K
チャレンジ導入して審判にもタイトルをあげたら。
チャレンジ成功が一番少なかった審判が最優秀審判で賞金500万とか。
優秀な審判を表彰する一方で、チャレンジ成功が多いダメ審判も印象ではなく数字で残るから降格や解雇がしやすくなる
チャレンジ成功が一番少なかった審判が最優秀審判で賞金500万とか。
優秀な審判を表彰する一方で、チャレンジ成功が多いダメ審判も印象ではなく数字で残るから降格や解雇がしやすくなる
51: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 10:04:25.75 ID:uqI8wJqH0
NPBの審判団のレベルの低さはどの球団の試合観てても変なジャッジからの審議やら、可変ゾーンやら、露骨なミットずらしに騙されてるせいでよく分かった
あれで金貰ってるとか不思議だわ
あれで金貰ってるとか不思議だわ
53: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 10:04:44.16 ID:Opm9dJnQ0
昨日の中日日ハムのNHKキレッキレやなかった?
実況は無言だけどファーストがボール捕る瞬間を超スローで何度も流したり
NHK特有の超速編集ハイライトで明らかセーフ→審判アウト!→エルナンデス「いやいやセーフでしょ??」→谷繁「はぁ?おい!」ってのわざと流したり
実況は無言だけどファーストがボール捕る瞬間を超スローで何度も流したり
NHK特有の超速編集ハイライトで明らかセーフ→審判アウト!→エルナンデス「いやいやセーフでしょ??」→谷繁「はぁ?おい!」ってのわざと流したり
55: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 10:04:56.42 ID:xK/IM0X20
誤審も野球の一部とか演技だらけのクソスポーツ彷彿とさせるからやめろ
60: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 10:06:23.85 ID:1NmRdYQi0
大谷勝たないとプロ野球盛り上がらないじゃん
中日さんはわかってない
中日さんはわかってない
64: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 10:07:24.66 ID:ZLLEV72Vd
判定が糞すぎて勝ったのに伊東がマジギレ
阪神側もベンチで椅子から転げ落ちてたという山口
阪神側もベンチで椅子から転げ落ちてたという山口
67: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 10:07:44.02 ID:S6B1dQv1d
今年に入って名指しで批判されたのが2分の2山口だから割とマジで心配なんだが
審判でメンタルやられてイップスとかなったら最悪やろ
審判でメンタルやられてイップスとかなったら最悪やろ
69: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 10:07:53.66 ID:vOROrW0Z0
昨日のハムパイアはマジで語り継がれるレベルやで
ほんま糞
ほんま糞
72: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 10:09:08.80 ID:tD1Xz9ct0
ヤクルトほんま可哀相やったな
昨日は審判で3点は損してる
昨日は審判で3点は損してる
75: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 10:09:11.53 ID:XLV5FNo50
敬遠球でもしっかり見極めてストライク宣告する白井って神だわ
84: 風吹けば名無しさん 2016/06/20(月) 10:10:50.66 ID:NfBUVNi80
プライドだけは一人前ななんJ民みたいなのが
審判やってるんや
審判やってるんや
コメントする