http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1457345998/

1: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:19:58.68 .net

1: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:19:58.68 .net
どう考えても2012やろ
2: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:20:30.08 .net
2015は神
3: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:20:44.84 .net
2012は藤浪1強すぎるし
7: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:21:45.46 .net
2006
9: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:22:10.53 .net
>>7
10年前だぞ
10年前だぞ
10: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:22:18.97 .net
最近っていつまでのことだよ
16: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:22:59.76 .net
ぎりぎり2009ぐらいじゃね最近って
22: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:24:00.75 .net
一般人は2015みたいな王道がお好き
なんJ民はひねくれ者だから2013みたいな邪道が好き
なんJ民はひねくれ者だから2013みたいな邪道が好き
25: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:24:13.23 .net
2009年は決勝だけだろう
まあ決勝1試合だけでお釣り来るけどさ
まあ決勝1試合だけでお釣り来るけどさ
36: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:25:14.52 .net
>>25
納富
納富
487: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:48:49.91 .net
>>36
花巻対明豊よかったやろ
花巻対明豊よかったやろ
28: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:24:30.09 .net
とりあえず日本文理の夏は終わらなーいのやつ
30: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:24:41.83 .net
2015はゴリ押しがそのまま勝ち残ったからな
そのおかげで世界大会も盛り上がった
そのおかげで世界大会も盛り上がった
42: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:25:37.23 .net
2013の初戦浦和学院vs仙台育英の事実上の決勝戦wwwwwwwwwww
79: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:28:19.94 .net
>>42
これ死ぬほどすき
これ死ぬほどすき
47: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:25:58.06 .net
2010なんだよなぁ、大正義興南ほんとおもろかったわ
決勝一二三滅多打ちでちょっと醒めたが
決勝一二三滅多打ちでちょっと醒めたが
48: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:26:00.17 .net
幻ゲッツーからのナス君の連続三振いつ見てもきもちいい
50: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:26:17.70 .net
前橋育英は2013やっけ
あれも面白かった
あれも面白かった
52: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:26:23.80 .net
2010の報徳VS興南はぐう燃えたンゴねえ…
86: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:28:52.94 .net
>>52
あれはくっそ名試合や
9回のサンライズの迫力狂おしいほど好き
あれはくっそ名試合や
9回のサンライズの迫力狂おしいほど好き
98: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:29:51.30 .net
>>52
年やなくて試合で選ぶならこれ挙げたいなあ
年やなくて試合で選ぶならこれ挙げたいなあ
250: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:38:17.11 .net
>>52
H2にあった初回5点が逆に重くなるを体現したからな
H2にあった初回5点が逆に重くなるを体現したからな
629: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:56:04.35 .net
>>52
我如古くん凄かったわ
我如古くん凄かったわ
54: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:26:35.04 .net
2013の準々決勝全試合1点差
56: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:26:41.31 .net
熱闘甲子園EDの出来の良さも関係あるんやろな
293: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:40:19.50 .net
>>56
モンスター菊地雄星はどこいったんやろ
モンスター菊地雄星はどこいったんやろ
299: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:40:38.60 .net
>>293
開幕投手やぞ
開幕投手やぞ
316: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:41:17.33 .net
>>293
NPB史上最速左腕投手になったからセーフ
NPB史上最速左腕投手になったからセーフ
58: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:26:44.29 .net
2013って千葉くん?
81: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:28:29.68 .net
>>58
安樂157とか出してたな
桐蔭はあっさり負けた
安樂157とか出してたな
桐蔭はあっさり負けた
236: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:37:45.92 .net
>>81
安楽スリーランおぼえてるで
安楽スリーランおぼえてるで
336: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:42:27.24 .net
>>236
安楽の超特大アーチで押せ押せだったのに上甲の采配が裏目に出て攻撃が萎んだんだよな
安楽の超特大アーチで押せ押せだったのに上甲の采配が裏目に出て攻撃が萎んだんだよな
352: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:42:55.76 .net
>>336
や上糞
や上糞
71: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:27:53.81 .net
2013が好きだわ
見てて面白い試合が怒涛の勢いで続いたわ
見てて面白い試合が怒涛の勢いで続いたわ
73: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:27:55.71 .net
ここまで2008無しとかゴミニワカしかいねぇなほんと
77: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:28:13.27 .net
2011って声が全くなくて草
83: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:28:39.64 .net
新潟県民やけど2009より2014のメンバーの方がすき
102: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:30:11.11 .net
>>83
子太刀早稲田やぞ応援せい
子太刀早稲田やぞ応援せい
133: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:32:21.24 .net
>>83
文理史上最強チームらしいしな
文理史上最強チームらしいしな
87: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:29:06.10 .net
にわか乙
本当の大阪桐蔭好きは2014押すから
お前らは歴史の中でも最弱と言われていたのにも関わらずに優勝したからな
優勝したのに泣いてるってのがええんだよ
本当の大阪桐蔭好きは2014押すから
お前らは歴史の中でも最弱と言われていたのにも関わらずに優勝したからな
優勝したのに泣いてるってのがええんだよ
90: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:29:23.55 .net
去年の決勝はうなカッスがホームラン決めた所が最高潮
なおその後
なおその後
124: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:31:46.68 .net
>>90
は?佐藤の同点三塁打の方が痺れたわ
は?佐藤の同点三塁打の方が痺れたわ
134: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:32:23.29 .net
>>90
佐藤の同点タイムリーだろ
あれは震えた
佐藤の同点タイムリーだろ
あれは震えた
91: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:29:29.56 .net
2013は番狂わせやなあ
97: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:29:50.62 .net
相模と育英の決勝が面白かった
同点の場面は熱すぎたで
同点の場面は熱すぎたで
106: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:30:31.15 .net
ガッツのホームランはほんとにしびれる
108: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:30:48.72 .net
あの時のガッツは間違いなく主人公だった
109: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:31:04.06 .net
2010夏興南はガチで高校野球史上最強チームやと思っとるわ
137: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:32:37.76 .net
>>109
打撃は最強やろなぁ
打撃は最強やろなぁ
111: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:31:05.27 .net
2011は日大三高と開星のバカ試合ぐうすこ
ジャイアンと後ろの4番が吉永ボッコボコにしてたのが面白かった
ジャイアンと後ろの4番が吉永ボッコボコにしてたのが面白かった
115: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:31:11.97 .net
2011のグラスラと延長戦と逆転の多さ知らんな
126: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:31:53.16 .net
>>115
帝京-八幡商の遠藤は特に印象に残ったな
帝京-八幡商の遠藤は特に印象に残ったな
123: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:31:46.52 .net
2015の相模を一番追い詰めたのは前評判予想で最弱とか言われてた徳栄なのが面白い
983: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 20:20:46.82 .net
>>123
育英もそこそこやったろ!
徳永のピッチャー面白いのいたなぁ
今年も出て欲しい
育英もそこそこやったろ!
徳永のピッチャー面白いのいたなぁ
今年も出て欲しい
125: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:31:47.36 .net
2014ってなにがあったっけ
脇本健大高崎
盛岡大附属松本に140キロカルテットが負ける
敦賀気比打線強い
これぐらいしか覚えてない
脇本健大高崎
盛岡大附属松本に140キロカルテットが負ける
敦賀気比打線強い
これぐらいしか覚えてない
142: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:33:09.59 .net
>>125
敦賀気比対大阪桐蔭の馬鹿試合と日本文理のサヨナラホームランぐらしいか覚えとらんな
敦賀気比対大阪桐蔭の馬鹿試合と日本文理のサヨナラホームランぐらしいか覚えとらんな
160: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:33:59.97 .net
>>142
なんか大垣かどこかが大逆転してたのはあの歳だっけ
なんか大垣かどこかが大逆転してたのはあの歳だっけ
184: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:34:59.59 .net
>>160
それも2014やな
対藤代の初回8点差を逆転したやつ
それも2014やな
対藤代の初回8点差を逆転したやつ
129: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:32:06.18 .net
大阪桐蔭の優勝年のつまらなさは異常
136: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:32:37.39 .net
仙台育英は記憶に残る試合が多い
2010年の開星戦も熱かったわ
2010年の開星戦も熱かったわ
138: \(^o^)/ 風吹けば名無し 2016/03/07(月) 19:32:37.83 .net
2015年は決勝HRまでならまさに漫画だったけどその後のボコボコが蛇足感があった
コメントする