http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1477799562/

1: 風吹けば名無し 2016/10/30(日) 12:52:42.91 ID:CAP_USER9
デイリースポーツ 10/30(日) 12:15配信
「秋季東京都高校野球大会・準決勝、早実9-0国士舘」(30日、神宮第2球場)
清宮幸太郎内野手(2年)が主将を務める早実が七回コールドで決勝に進出し、
来春のセンバツ出場に大きく近づき、当確まで「あと1勝」に迫った。
清宮の打撃結果は第1打席から中飛(一回)、右前打(三回)、右飛(三回)、
死球(五回)で3打数1安打だった。
早実は二回に中川の適時打で2点を先制。さらに三回は先頭の清宮が右前打で
出塁したのを皮切りに打者一巡の猛攻で、3適時打などで5点を追加した。
四回にも早実は4番・野村のソロ本塁打、橘内の適時打で2点を追加し9点差をつけた。
7回を先発投手の中川(1年)が0点で守り抜き、七回表、国士舘の攻撃が終了した時点で
早実のコールド勝ちが決まった。
試合を終えた清宮は、試合中にかけ声を出し過ぎたのかガラガラ声だった。勝利に
「昨日勝って、(すぐ試合で)切り替えるのが難しい中、いい集中力で戦って、
攻撃につながったんじゃないかなと」と、チーム全体での攻撃からコールド勝ちに
つながったことに手応えをつかんでいた。
センバツへ大きく近づく勝利となったが、「甲子園というよりは一つでも前の試合を
勝つということだけなんで。もちろん、その先には甲子園があるんですけど、一つの試合を
とらえて全力で臨みたい」と一戦一勝を誓った。決勝戦へは
「かなり優勝から遠ざかっているので、ここで優勝したい」と決意を新たにした。
主将としての重責を背負いながらの大会だが、「自分がキャプテンになって、
まとめるというわけじゃないですが、鼓舞するのが好きで、みんながそれについてきて
くれている。自分と同じように声を出してくれているのでプレシャーとかはないです」と
仲間に感謝した。
決勝戦は11月3日に行われる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161030-00000051-dal-base
「秋季東京都高校野球大会・準決勝、早実9-0国士舘」(30日、神宮第2球場)
清宮幸太郎内野手(2年)が主将を務める早実が七回コールドで決勝に進出し、
来春のセンバツ出場に大きく近づき、当確まで「あと1勝」に迫った。
清宮の打撃結果は第1打席から中飛(一回)、右前打(三回)、右飛(三回)、
死球(五回)で3打数1安打だった。
早実は二回に中川の適時打で2点を先制。さらに三回は先頭の清宮が右前打で
出塁したのを皮切りに打者一巡の猛攻で、3適時打などで5点を追加した。
四回にも早実は4番・野村のソロ本塁打、橘内の適時打で2点を追加し9点差をつけた。
7回を先発投手の中川(1年)が0点で守り抜き、七回表、国士舘の攻撃が終了した時点で
早実のコールド勝ちが決まった。
試合を終えた清宮は、試合中にかけ声を出し過ぎたのかガラガラ声だった。勝利に
「昨日勝って、(すぐ試合で)切り替えるのが難しい中、いい集中力で戦って、
攻撃につながったんじゃないかなと」と、チーム全体での攻撃からコールド勝ちに
つながったことに手応えをつかんでいた。
センバツへ大きく近づく勝利となったが、「甲子園というよりは一つでも前の試合を
勝つということだけなんで。もちろん、その先には甲子園があるんですけど、一つの試合を
とらえて全力で臨みたい」と一戦一勝を誓った。決勝戦へは
「かなり優勝から遠ざかっているので、ここで優勝したい」と決意を新たにした。
主将としての重責を背負いながらの大会だが、「自分がキャプテンになって、
まとめるというわけじゃないですが、鼓舞するのが好きで、みんながそれについてきて
くれている。自分と同じように声を出してくれているのでプレシャーとかはないです」と
仲間に感謝した。
決勝戦は11月3日に行われる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161030-00000051-dal-base
【早実、センバツ当確へあと1勝 清宮は3打数1安打「ここで優勝したい」】の続きを読む